格ゲー復帰勢の私がどういうことをしてGGSTの天上階まで登れたか4
今回は8階~10階到達位の取り組んだことを書ければなと思います
8階層まで登ってくると既存のコンボでは少々火力不足を感じるようになってきました
例えば5S>2S>2HS>のルート
かなり汎用性が高く
2HS後にWAでダメージを取りつつ運ぶルートも採用できれば
214ヨーヨー設置で有利フレームを生かした起き攻めにも行けます
画面端なら236ヨーヨー設置>遠距離S>追加Sで壁割りにも行けますし
2Sを省けば安定して浮いている相手を拾いなおす際のコンボパーツとして非常に有用な使い方ができます
プラス今までのコンボよりもスムーズにセットプレイに移行できるというのは魅力的でした
いや、おそらくここまでに来るまでにほとんどの鰤使いがやっているかもしれませんが私が気付いたのはかなり後でした何ならもっと別の事で階層攻略をしていました
なんで書いたのかっていうとこういう気付きの遅いやつでも竹槍でここまでは頑張ればいけるということですね…
コンボパーツの開発、手癖の修正が主なやったことになってしまうのですが
そのほかに簡単なキャラ対策を講じるようになりました
例えば
:ポチョムキンの前方メガフィスト、ハンマーフォールガード後は2K>2Dでダウンを取って起き攻めに行ける
:カイのフゥードゥルアルクは立ガードしっかりして2Kで差し替えすだったり
:ジョニーのミストファイナーはガードすれば立HS>追加HSが確定してダウン+近S起き攻めがつく
等々あげればちょっとキリがないので集中的に「階層でよく対戦するキャラのガード後の反撃」を中心に攻略の目線を向けました
基本的に私自身の攻略が受け身の攻略なので攻め切って勝つという方針より
相手のやりたいことを制限させて困っているところを攻める
といったやり方だったので
もちろん攻めが苛烈な方には攻め切られて負けることもありましたが
基本的に3本やるランクタワーで1本目を使ってある程度相手の癖を読み取る練習をしていました
結果的に勝率は安定し階層上がった直後は同じキャラクターでも動きが全然違ったりするので苦労する場面もありましたが、時間が解決してくれる慣れの問題なので
どんどん勝率は上がる、統計も取れてくるので3-0勝利も増えるといった感じでした
対戦は数をこなせば経験値が入りますが
基本的な情報を頭に入れておくだけで、少ない回数で勝利を手にすることができます
結局のところ
実戦と座学で気になった部分を人に聞くのではなくトレモで何でも試してみるという結論
確かに人に聞いて結論を得られることは多いですがそれを即実践できる人はぶっちゃけ天才です
気になったことを自分で調べてやる作業は一見効率が悪いですが自分なりの攻略を発見するという楽しさはとてもイイものです
それに基本的に格ゲーは考えた方が勝つと思っています
対戦中意識する事、対戦後に振り返ったり、良かった部分やうまくいかなかった部分を次の対戦に生かそうという気持ちがあれば必ず結果は出ます
トライ&エラーの連続でうまくなり、自分の力になるものだと思っています
攻略という内容ではなく
かなり精神的なものだったり取り組み方の内容だったので
あくまで私にはこれが一番の最適解というだけであって皆さんにとっての最適解ではありません
ですがここまで自分で調べたことに対しての努力は必ず自分の力になり自分の知識として残ります
自分で調べるという楽しさを皆さんにも知っていただきたい!!
そういう内容でした
次回はおそらく最終回天チャレ編です
内容は今回と似たようなものになるかもしれませんが一応書こうと思ったので最後まで書ききる努力をしたいと思います
では
おわし