口臭の原因 口内フローラとは

口内フローラとは


人の口の中には、約700種類、1000億個以上ともいわれる細菌の集合体があります。
これが口内フローラ。
菌は大きく分けて、善玉菌、悪玉菌、日和見菌の3種類で、歯の表面や歯周ポケット、舌など、部位によってそれぞれ特有のフローラを構成。

善玉菌(日和見菌を含む)9割、悪玉菌1割が理想な口内フローラのバランスといわれています。

口内フローラにおいて重要なのはこの善玉菌、悪玉菌のバランスです。



口臭の原因


口臭の主な原因は、口のなかに棲みついたバクテリアです。

その数は、よく歯みがきする人でも1000~2000億個
あまり歯みがきをしない人だと4000~6000億個にも達すると言われています。

バクテリアは、私たちの身体に病原菌が侵入するのをシャットアウトするなど、健康に生きる上で欠かせない役割を担っています。

一方で、その活動の副産物として発生するのが「揮発性硫化化合物」というガスです。

このガスは、野菜の腐ったようなニオイのする「メチルメルカプタン」

卵の腐ったようなニオイのする「硫化水素」
生ゴミのようなニオイのする「ジメチルサルファイド」などから構成されています。

これらが混じり合って生まれるニオイが口臭の正体です。

こちらで詳しく書いてあるのと、おすすめの対策もあります
参考にしてください。
口臭の原因と対策

いいなと思ったら応援しよう!