![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117617548/rectangle_large_type_2_ff0c40d7b705d0c637053ca1f38d8bad.jpeg?width=1200)
ロイヤルホストのデザート作りレジェンド店員さんを表彰します
ロイホで注文の多い常連客、外食アンバサダー苺です。あまりにもいっぱい通っているので昨年とうとうロイヤルホストファンクラブを作ってしまいました。
ここではデザート作りの凄い人をリポート、表彰します。
ファンクラブの立ち位置とリポート目線
私の異常なファンぶりに共感する人は少なかろうに、それでも理解ある優しいフォロワーさんたちがほんの少しだけいてくれている今日現在です。ファンクラブの皆さんありがとうございます。(そしてそもそも店員さんを応援するために作ったファンクラブだが、そのファンクラブを応援してくれている店員さんたちが存在する、という不思議な関係もまた有り難い)
行きつけ店舗は二つともK
私の行きつけ店舗は二つ(都内K店とK店……偶然イニシャルが同じ)。そのうち最もよく行くK店(フルサービス/ドリンクバー無し)にはデザートのレジェンドY氏がいらっしゃいます。
プロのパティシエ級 レジェンドY氏
表彰状
ロイヤルホストK店
デザートレジェンドY殿
都内各地のロイヤルホストでいろいろなデザート食べ続けた結果、(ここ十年くらいのあいだでたぶん)デザートづくりの技術が最優秀賞のお方です。
Y氏の作品「ホットファッジサンデー」
ホットファッジサンデーは数年前まではチェリーが乗っていて、そっちのほうが気に入っていましたが、今(2022年12月現在)はペカンナッツに置き換わっています。
レジェンドY氏の作品↓
「紅玉りんごと塩キャラメルアイスのブリュレパフェ」
![](https://assets.st-note.com/img/1696062904520-FXTBzSMypC.jpg?width=1200)
紅玉りんごシリーズは季節商品で2022年冬に登場したものです。ブリュレは作る人の腕によって天と地の差が出ます。ロイヤルホストでブリュレが上手に出てくる率はとても低いです。
デニーズにも以前ブリュレ系パフェがありましたが、うまく作れる人が皆無に等しく、発売まもなくメニューから消えました(真相は謎ですがブリュレ失敗率が高すぎることが原因な気がする(笑))
Y氏作「ヨーグルトジャーマニー」
【写真準備中】
Y氏作「ホットファッジサンデー」(別日)
![](https://assets.st-note.com/img/1696063186368-AdsjWSH24O.jpg?width=1200)
おそらく公式のHOTチョコレートソースは、もう一段小さいサイズのミルクピッチャーで出てくるのですが、レジェンドY氏はそれも分かったうえで、彼女のおもてなしと熱意によりこのグランデサイズのピッチャーで出してくれる(という勝手な想像……♪)
ちょっと写真じゃ伝わらないかもな、この作品の凄さは。テーブルに座ってデザートを目の前にしてなくては分かりません。もうほかの店舗でデザート頼むのがきつくなってきました。Y氏の作品を一度体験してしまうと、ほかのデザートが色あせて見えるほどで。
あ、でも誤解のないように。ほかの店舗でも良いデザートを作れる人はいますから。もう一つの行きつけ店にも隠れレジェンドO氏がいらっしゃって、この人のはまたちがった意味で凄い作品なのです。
でもね、レジェンドたちの凄みを知ってしまうとね、もう他では注文しづらいんです。ほかの店舗に行かれなくなってきています。でもレジェンドは日本各地にたくさん隠れているはずなので、今後の楽しみではあります。
ファミレス店員さんのプロフェッショナリズム
「プロフェッショナル」にもいろいろあって、何かに特化してすごい能力の人たちがいます。
ファミレスやチェーン店は、メニューが共通しているからこそ優秀な人が目立ちます。私がチェーン店が好きなのはそういうところです。一つとして同じ店舗がなく、働いている一人一人によってその日のお店の雰囲気も味も違うところが面白いです。
だから昨日も今日も同じメニューを頼んだとしても、まったく異なる体験になります。ロイヤルホストではパンケーキをかなり頻繁に食べているので、だいたい誰が作ったのか分かってきます。
シェフさんの顔と名前は覚えていないけど、何月何日のパンケーキの人と、今日のパンケーキの人……というふうに記憶しています(笑)……え、異常ですか?
レジェンド記事は大好評につき……「行きつけロイヤルホストのデザート作りレジェンド【続編】」(令和5年2月20日)を引き続きお楽しみください。
好評につき後編
ロイホ関連の記事はアクセスや反響がとても多く、とくにデザート作りレジェンド職人の記事が人気です。
![](https://assets.st-note.com/img/1696063260276-kYdnY6MYJL.jpg?width=1200)
すでに発掘されたレジェンドたち
今日(2023年)現在、レジェンドは都内ロイヤルホストに3人いらっしゃいます。まだ私が出会ってないだけで、きっともっとたくさん存在するはず♡
行きつけNo.1のK店にはY氏とY氏(ふたりともY)。行きつけNo.2のK店……こっちも偶然Kで紛らわしい(笑)にはO氏が。
どの店舗のどなたなのかを書けないのがもどかしいですが、これだけたくさんロイホへ通っているとデザートの出来が人によってかなりちがうことが面白くなってきます。
デザートは基本キッチンの人ではなくホールの人が作っている店舗が多く、だいたい作ってくれたご本人が席まで運んでくれます。料理をシェフ自らが運んでくることはないので、デザートはそういう特別感もあるわけです。
もう1人のY氏のヨーグルトジャーマニー
元祖レジェンドとはまた別のコンセプトで作られた作品。(この豪快さを写真で伝えるのはむずかしいのだ!)
一反木綿のような帯状のヨーグルトかけが何とも言えずクセになる~♪ 一瞬、あれ? ホイップはどこだ? となりますが、ホイップのうえに重なるように一反木綿のお布団がかけられている、ニクい演出です↓
![](https://assets.st-note.com/img/1696063535103-azAsVj0qHu.jpg?width=1200)
このY氏の盛り付けは、アイスも大きく見えるスゴ技なのだ! いや、実際デフォルトより大きいのかもしれない……。大人もみんな子どもになったようにパフェを楽しむことのできる作品になっており、Y氏の無邪気な一面がみごとに反映されております。
子どもが思い描く夢のアイスクリームスクープはこれだ! というかんじ。
パティシエY氏 キャラメルナッツブリュレ
チョコレートが苦手なので一度も頼めなかった「キャラメルナッツブリュレ」パフェ。ベルギーチョコレートアイスクリームを→塩キャラメルアイスクリームに変更して注文↓
![](https://assets.st-note.com/img/1696063644128-I1noSaHIU3.jpg?width=1200)
Y氏はデザートのフォトジェニック部門一位です。上から下まで完璧できれいなのよ。高級洋菓子店のパティシエさん? ってかんじ。ナッツの先端まで、魂とプライドが通っているのが分かります。Y氏の設定する「ザ・正面」は、本当に正面なのです(うまく表現できない)。
なんでも上手ですが特にブリュレ(バーナーで焼く系のデザート)が上手です。というか上手なんて言ったら失礼なくらい。将来ご自分の洋菓子店でも開いていそうな彼女。
難易度高いブリュレ
ブリュレはむずかしい。これまで他の店舗ではそうとうひどいものが出されてきました。ロイホだけでなく他のレストランでも、ブリュレはグダグダになりやすいので、もう行きつけ店舗以外では怖くて注文できないよ~(笑)
で、(このK店ではないほうの)もう一つのK店の、O氏の作品はまた別の機会にご紹介します。
メニューブックには載っていない! カスタマイズできるモーニングの裏技↓