見出し画像

033 ひさかたの【令和訳百人一首】

【原文】

ひさかたの 光のどけき 春の日に

静心なく 花の散るらむ

(紀友則)


【個人的解釈】

日の光がのどかな春の日に

落ち着いた気持ちもなく

どうして桜の花は散るんだろうか。


【感想】

日常的に遭遇しやすくて情景がすぐ思い浮かぶね。

街を歩くと、意外と桜の木って多いなと思いません?

でもそのことに気付くのは花が咲いてるからで

夏秋冬の姿はあんまり知らないんだよね。

折角花が一番目立つ瞬間なのに、すぐに散っちゃう。

もったいないなと思うけど、だからこそ印象に残り続けるのかもね。


【令和に言い換え】

線香花火、シャボン玉、おいしいスイーツ…

どうしてどれも、このゆっくり流れる時間の中で

すぐ消えてしまうんだろう。


【備忘録】

・ひさかたの(枕詞):久方の。光の枕詞。

・のどけし:長閑し。天候が静か、のどか。

・静心:落ち着いた気持ち。穏やかな気持ち。


【自己評価】

★★☆☆☆

句に残ってる花って、大体桜桃梅だよね。

他のお花たちの気持ちに立ったら、なんか悲しくなってきた。(どういう妄想してる?)

でも確かにさ、私も何かを例えたり想像するときは、有名イケメン俳優使うわけだし、それと同じなのかな。

横浜流星は梅の花ってことか。いや、椿か。(わたどうネタ)

それにしても、わたどうの流れ星、良かったですね。

(普段横浜流星の事は、流れ星と呼んでます、、、)

特に、3年後の真ん中分け&無理して愛想振りまき笑顔。最高でした。

ほーんと、真顔よりも目がわらってない笑顔、好きだわあ。

見てない方、是非。脱線したのでこれにておひらき!

いいなと思ったら応援しよう!