![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153106422/rectangle_large_type_2_f673f24464fe4c147a5d2df7f92a9ac4.jpeg?width=1200)
狼雅 秋場所(令和6年9月場所)場所前稽古
秋場所まで4日。
狼雅関は、夏巡業には参加せず、部屋の合宿などで調整していた模様。
関取の場所前稽古について、リサーチしてみた。
報道、後援会のSNS、出稽古先のSNSなどを中心に、以下に引用する。
(初日までに追加情報があれば、随時更新予定)
(2024年9月8日[秋場所初日]追記)
NHK大相撲中継によれば、狼雅関の秋場所前の出稽古先は、荒汐・錣山・放駒の各部屋とのこと。
(2024年9月11日[秋場所4日目]追記)
友綱親方(元関脇・魁聖)によれば、浅香山部屋への出稽古で、幕下の魁勝や小原と稽古をしていたとのこと。
※ 記事は敬称略。
8月
二子山部屋での稽古
明日は番付発表です。
— 狼雅外喜義関 後援会「狼雅会」 公式 (@rougakaikouen) August 25, 2024
先日、稽古を見てきました。
巡業を休場して応援してくださる皆さまにはご心配をおかけしましたが、怪我もだいぶ落ち着き、体調もよいようです。
9月場所では大暴れしてもらいましょう。#二子山部屋#狼雅 pic.twitter.com/3uBwgAuySI
8月30日(金)
出稽古 荒汐部屋
狼雅、北の若、錦木が荒汐部屋へ出稽古。
部屋の若隆景、若元春、大青山との朝稽古に参加。
大相撲の幕内・若隆景(29=荒汐部屋)が30日、東京都中央区の荒汐部屋で、出稽古組も含めた関取衆と充実の稽古を行った。
兄の幕内・若元春(30)、出稽古に訪れた幕内・北の若(24=八角部屋)、狼雅(25=二子山部屋)の3人を相手に計9番。鋭い立ち合いから強烈なおっつけや出し投げ、もろ差しからの攻めなど持ち味を発揮する好内容が目立った。「しっかり稽古しようと思った。場所まで残り少ないけど、少しでも状態を上げられればと思っています」。前日の稽古総見では関脇・大の里や小結・平戸海ら役力士とも互角に渡り合っており、この日も好調ぶりを示した。(・・・)
「目の前のことを集中してやっていく」(スポニチアネックス、2024年8月30日)
大相撲秋場所(9月8日初日、東京・両国国技館)で新十両昇進を果たした大青山(24=荒汐部屋)が30日、東京都中央区の荒汐部屋で計16番の申し合い稽古を行った。
幕下の申し合いから参加し、荒篤山(30=荒汐部屋)、若碇(19=伊勢ノ海部屋)、北勝丸(24=八角部屋)の3人を相手に連続で10番。その後、幕内力士たちの申し合いにも参加して若元春(30=荒汐部屋)、北の若(24=八角部屋)、狼雅(25=二子山部屋)、錦木(34=伊勢ノ海部屋)の4人を相手に計6番取った。「力の差があるので、頑張って自分も力つけるようにやるだけ」。身長1メートル91、体重160キロの大きな体を生かした力強い四つ相撲で狼雅や錦木を寄り切る場面もあり「前に出ていたのでいいんじゃないかな」と手応えを得た。(・・・)
荒汐部屋は、場所前によく多くの関取衆が集まる“出稽古銀座”。この日は錦木、狼雅、北の若の幕内3人が訪れた。「良い環境ですね。学ぶことも多い」と活気のある稽古場に感謝。さらに「前は(関取衆の申し合いを)周りで見ていたので、一緒に稽古できるようになれてうれしいです」と改めて関取昇進を実感していた。
白まわしで関取を実感(スポニチアネックス、2024年8月30日)
8月31日(土)
出稽古 錣山部屋
狼雅、霧島、大栄翔、御嶽海、北勝富士の関取衆が、錣山部屋の朝稽古に参加。稽古後はソップ鍋を賞味したとのこと。
本日の朝稽古に、霧島関、大栄翔関、御嶽海関、北勝富士関、狼雅関が錣山部屋にみえました🔥🔥 白熱した稽古、関取衆の迫力は圧巻でした❕ 今日のちゃんこ、ソップ鍋を少し召し上がってもらいました🍴お疲れ様でございました❕
Posted by 錣山部屋 shikoroyamabeya on Friday, August 30, 2024
/#錣山部屋 (しころやまべや)に
— 東京グレートベアーズ (@greatbears_vb) September 17, 2024
おじゃましました🐻🤲
\
東関脇 #阿炎政虎 (あびまさとら)さんを訪ねて、力士の皆さんの稽古を見学しに伺いました。
土俵から込み上げる凄まじいエネルギーと迫力に、同じアスリートとして、とても良い刺激をいただきました🔥
最後はみんなで特製ちゃんこ鍋🍲… pic.twitter.com/l82fujBnpL
![](https://assets.st-note.com/img/1726629390-y4Fp0bWfCIqlAZwhrTcHNBom.jpg?width=1200)
音羽山部屋の公式 X に出稽古の動画が上がっていたが、削除された模様。
https://twitter.com/Otowayamabeya/status/1829692688519553397
9月1日(日)
出稽古 荒汐部屋
狼雅、明生、北の若、木竜皇が荒汐部屋の朝稽古に参加。
幕下以下では、時津風部屋の春雷、吉井、将豊竜が合流。
部屋の関取は若元春、大青山が参加(若隆景は休み)。
(幕内力士の申し合い)
印象的だったのは、先場所、初めての勝ち越しを決め、自己最高位の西前頭10枚目で秋場所に臨む狼雅です。立ち合いの圧力が強く、実力者の明生が引いてしまう相撲もありました。
全体では11番取って4勝7敗と負け越しましたが、負けた相撲も前に攻める相撲が多く、荒汐親方からは「それで負けてもいいんだ」と声がかかっていました。(・・・)
▼狼雅
―― 連日の出稽古
調整が遅れているので上げていこうかなと。強い人と稽古したい。
―― きょうは前に出る相撲がよかったのでは?
徐々にそういう相撲が出てきて手応えはある。場所までにいい状態にしたい。
―― 場所前のテーマは?
圧力、立ち合い。圧力を体にしみつけたい。
――最高位で迎える秋場所
幕内はみんな強い。初日に仕上げられるようにしたい。
NHK『大相撲朝稽古日誌 ~令和6年 秋場所~』
![](https://assets.st-note.com/img/1725422278-fbGXAjCQqoxLk7FmhJEyU4Ta.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725422299-h7lQ18tcvLbY9wMN42iCpArZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725422312-mhU76cluaqg9QvHfiW1SpzsR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725422328-BdnUt50VsZcu62JFSWAEKPxp.jpg?width=1200)
その他 PR協力
SuMALL新商品「相撲部屋ちゃんこ」
\SuMALL新商品✨/
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) August 28, 2024
「相撲部屋ちゃんこ」
フリーズドライにお湯を注ぐだけ✨相撲部屋のちゃんこを楽しめます!
🍲二子山部屋トマトちゃんこ
🍲錣山部屋ニンニクマシマシ
🍲追手風部屋おろしちゃんこ
開発エピソードはこちら▶https://t.co/lxjVaDaTFu#sumo #九月場所 #狼雅 pic.twitter.com/POLDynnnUy