しらたま

0歳児の母。読書記録、妊娠記録を更新中。✒︎Instagram→https://www.instagram.com/shiratamadays/

しらたま

0歳児の母。読書記録、妊娠記録を更新中。✒︎Instagram→https://www.instagram.com/shiratamadays/

マガジン

  • 暮らしのなかの言ノ葉

    暮らしの気付き

  • しらたま妊娠記録

    妊婦になったらどうなる!?を知りたいあなたへ。自称「超健康妊婦」だった私が切迫流産、子宮頸管無力症と診断され入院したことなどについても紹介しています。必ずしもあなたやパートナーに当てはまるとは限らないという前提のもとお読みください。どこかの誰かのお役に立てることを願って…。

  • しらたま読書記録

    しらたまのブックレビューです。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめましての方へ。しらたまのプロフィール。

検索やSNSからたどり着いた皆さま、初めまして。しらたまです。 日々の生活の合間に、色々と綴ります。 しらたまの100文字プロフィール夫のことが大好きな0歳児ママ。プログラマー、大手企業事務職を経験。第一子妊娠を機に退職。現在は育児のことをInstagramにて発信中。 趣味は絵を描くこと、読書、ヨガ。無心になれるから料理も好き。 しらたまの投稿指針は「1記事2,000字程度」無理なくサクッと読める文章を心がけています! しらたまのSNS1.Instagram 現

    • 育児1年目。やめたこと、はじめたこと

      新型コロナウイルスが世界を席巻してから2年目の春を迎えました。 昨年の今頃、入院中の面会禁止、出産への立ち会い禁止、不要不急の外出禁止。禁止禁止のなかで娘を出産し、育児がスタートしました。そんな私たちも、間もなく育児2年目の春を迎えます。 外出時は原則マスク着用、オンライン帰省、在宅ワーク…。所謂「新しい日常」にも段々と慣れていました。 お店に入る前の手指消毒よろしく、わたしにも新たに習慣になったことがあります。それとは反対に、やめたこともあります。 やめたこと、毎朝のト

      • Twitterから紙とペンへ

        Twitterをそろそろ卒業しようと思います。最近はじめたことが2つあるんですけど、それらを通して「Twitter向いてないな」ということがわかりました。 当初の目的からずれてきた現状もともと自分の日々の「呟き」や発信内容を投稿するために始めたはずのTwitter。(実名でもアカウントをもっていて、2016年から始めました) いつの間にかわたしにとって、「なんとなくだけど全然気軽に呟けないアプリ」になっていました。 そして気づいたら自分に必要か否かを問わず ほかの人の発信や

        • 苺。味の記憶をアップデート

          この春は苺をよく買いました。 もうすぐ1歳になる娘の大好きな食べものだからです。 食べられるものの種類が一気に増える離乳食後期に差し掛かった頃、スーパーに苺が並びはじめました。 娘は離乳食をはじめた頃から、みかんやトマトなど酸味のあるものが好きな赤ちゃんです。 入り口すぐの生鮮食品売り場、その中でも特等席と思われる場所に鎮座する彼らを手に取ることは必然でした。 でもこの春より前、最後に苺買ったのはいつだったかは全然思い出せません。ひとり暮らしをしていたときに買ったことがあ

        • 固定された記事

        はじめましての方へ。しらたまのプロフィール。

        マガジン

        • 暮らしのなかの言ノ葉
          4本
        • しらたま妊娠記録
          11本
        • しらたま読書記録
          4本

        記事

          娘と日中どう過ごせばいいのかわからない問題

          久しぶりにnoteを更新します。 来月で娘は1歳になります。 妊娠記録は後期①で止まっているけど、かつて自分が妊婦だったことは娘の成長とともに、ぐんぐんと記憶の彼方へ。多分②は更新されないと思う。全然思い出せない。 さて、子育てをはじめてもうすぐ1年。 物を目で追い、自分の手を見つけ、足を見つけ、寝返り、お粥の味を知り、自分の足で立つ。そんな娘をいちばん近くで見てこれたことはとても幸せなことだなと感じます。 ただ、もちろん”幸せ”ばかりではすまないものです。最近感じてること

          娘と日中どう過ごせばいいのかわからない問題

          子宮頸管縫縮術その後。ついに縫縮糸の抜糸。

          妊娠中期に子宮頸管無力症と切迫流産と診断され、自宅安静と入院手術をしました。 その後一時的に安静解除されるも、結局また自宅安静に。 ここまでの経緯は↓こちらをご覧ください。リンクをまとめています。 妊娠37週に入ると、お腹の中の赤ちゃんは外の世界に出ても生きていけるくらいに成熟するようです。 妊娠37週0日〜妊娠41週6日を専門用語で「正期産」という。 子宮頸管縫縮術で頸管を縛った糸は、頃合いを見計らって抜糸します。 私の場合は正期産目前の36週5日に抜糸しました。

          子宮頸管縫縮術その後。ついに縫縮糸の抜糸。

          時世関係なし、自宅でマタニティフォト撮影

          病院から自宅安静を指示されていたため、マタニティフォトを撮影せずに正期産(妊娠37〜41週)を迎えました。 いつ生まれても問題なし、と安静解除されたら今度は外出自粛の時世。 まぁ正期産まで結構大変だったし、もうスタジオに撮影に行く気力もなかったけど…(白目) 記念撮影を半ば諦めてました。ですが結論を言うと、自宅でさくっと撮ることができたのです。 ポイントを3つ紹介する記事です。 【時間帯】自然光が多い午前中を狙う昼以降は光量が減るので、午前中がおすすめです。 今の時季(

          時世関係なし、自宅でマタニティフォト撮影

          ブックレビュー きみは赤ちゃん

          様々な人の妊娠出産育児体験エッセイを読みたくて、これまでに4冊読みました。 そのうちの一冊です。今回は2400字弱。少し文量多めです。 ※出生前診断について個人的所感を述べています。読みたくない方はここでご遠慮ください。 255文字所感妊娠出産・育児エッセイはこの他にも水野美紀さん、山崎ナオコーラさん、ヨシタケシンスケさんのものを読みましたが、1番内面の葛藤が詳細に書かれています。 私もこんな風に悩み、夫婦でぶつかりながら子育てをしていくのだろうな…と思いながら。そしてき

          ブックレビュー きみは赤ちゃん

          ブックレビュー 母ではなくて、親になる

          様々な人の妊娠出産育児体験エッセイを読みたくて、これまでに4冊読みました。 そのうちの一冊です。 中立的な立ち位置で妊娠出産育児を捉えていて、「そんな視点もあったのね」と思わされる本でした。 女性目線”ではない”エッセイを読みたい方にお勧めです。 255文字所感【母親、父親という役割で自らを縛る必要はない。それぞれがいい親になれば良い。】というメッセージに勇気づけられました。 自分と他者の区別をしっかりしている。でも文章の中に、私には無いような思慮深さ(少し深すぎる気もす

          ブックレビュー 母ではなくて、親になる

          ベビー用品はどれを買う?育児初心者夫婦の指南書

          いよいよ妊娠36週(妊娠10ヶ月)がすぐ目の前。 出産時期が間近に迫り、ベビー用品がようやく揃いつつあります。 我が家の場合、「ベビー用品て…どんなものが必要なの?」から始まってます。 スタートラインにすら立ってない!!汗 そんな”ベビー用品迷子”だった私たちの指南書を紹介する記事です。 アカチャン○ンポに行っても何も買えない日々 退院した6ヶ月頃から何度かお店に行きました。でも種類が多すぎてどれを選べばいいかわからず、疲れて店をでるということを数回繰り返しました。

          ベビー用品はどれを買う?育児初心者夫婦の指南書

          妊娠によって起きた変化〜後期①〜

          妊娠は、女性が100人いれば100通り。 もちろん隣の妊婦さんと自分を比べるものでもないし、そもそもそんなことは意味がないことだと思わざるを得ないくらい千差万別だと感じています。 自分の振り返りのため、また、もしかしたらどこかの誰かのお役に立てるかもしれないので私に起きた変化を綴ります。 今回は妊娠後期(28〜週)編①。 28〜30週あたりのことを書いてます。 日に日に激しくなる胎動28週の妊婦検診で赤ちゃんの体重は1,000グラムを超えました。ちょうどこの頃から日を追う

          妊娠によって起きた変化〜後期①〜

          子宮頸管縫縮術その後。自宅安静、再び。

          妊娠中期に子宮頸管無力症と切迫流産と診断され、自宅安静と入院手術をしました。 妊娠によって起きた変化〜中期①〜 妊娠によって起きた変化〜中期②〜 妊娠によって起きた変化〜中期③〜 その期間は妊娠5〜6ヶ月の頃でした。 その後自宅安静も解除され、時短ではありますが職場復帰もできるようになりました。 妊娠8ヶ月の半ばまでは比較的元気に過ごせていて外出も問題なくできていたんですが、妊娠8ヶ月後半の健診でまた子宮頚管の短縮が認められました。 30週の健診で子宮頸管長が2cmと言

          子宮頸管縫縮術その後。自宅安静、再び。

          「子どもが苦手」を分析。プレママサロンで感じた違和感と、今後お世話になることへの絶望

          この間、自治体が保育園を借りて主催しているプレママサロンに行ってきました。 ちょうど赤ちゃんとその親のお遊戯会みたいなのがあり、見学させてもらうことに。 そこで私が感じた違和感についてのお話です。 我が子にあのテンションで接することができるのか?部屋には5組の赤ちゃんとお母さんがおり、数人の保育士さんとお遊戯をしていました。 手作りのおもちゃを動かしながら歌う保育士さん。 彼・彼女たちの満面の笑顔と高い声につられてか、赤ちゃんたちもご機嫌の様子。 彼・彼女たちは仕事だか

          「子どもが苦手」を分析。プレママサロンで感じた違和感と、今後お世話になることへの絶望

          ブックレビュー 嫁ハンをいたわってやりたい ダンナのための妊娠出産読本

          妊娠出産関連は、個人的にフワフワした内容の本が多くある印象です。 主な読者が女性だからかもしれません。これはタイトルにある通り、妊婦の旦那さんに向けて書かれた本。男性は勿論、妊娠・出産を正しく理解したい女性にも参考になると思います。 255文字所感この本を読んだ理由妊娠したことをきっかけに、夫婦で正しい知識を得たいと思ったからです。 ”夫婦で”というのがポイントで、同じ本を読んで共通認識を持ちたかったのです。 ただ、夫は活字アレルギー。薄くてわかりやすいものを・・・と探

          ブックレビュー 嫁ハンをいたわってやりたい ダンナのための妊娠出産読本

          妊娠によって起きた変化〜中期③〜

          妊娠は、女性が100人いれば100通り。 もちろん隣の妊婦さんと自分を比べるものでもないし、そもそもそんなことは意味がないことだと思わざるを得ないくらい千差万別だと感じています。 自分の振り返りのため、また、もしかしたらどこかの誰かのお役に立てるかもしれないので私に起きた変化を綴ります。 妊娠中期は切迫流産で入院したり、まぁ色々あったので3回に分けます。 今回は妊娠中期(16〜27週)編③。 坐骨神経痛のような痛みに悩むお腹が少しふっくらしてきた頃、たまにお尻の左側が

          妊娠によって起きた変化〜中期③〜

          ネイルサロンでのフットケアは、妊婦にこそおすすめ

          気がつけば私の足は「巻き爪」でした。 高校生の頃は、部活動でそれが悪化し靴下に血が滲んだり膿んだりすることが常。 爪の色も悪くて割れやすく、友人に「老人の爪」と言われたこともあります。 思春期のそんな経験もあって ”足先を人に見せること=恥ずかしいこと” になり、季節が例え夏だろうとスニーカーかパンプスを履いてきた人生でした。 そんな、足にコンプレックスを持つ私がフットネイルを人におすすめしたくなりました。今回はそのきっかけになった出来事です。 きっかけは体重増加による

          ネイルサロンでのフットケアは、妊婦にこそおすすめ