![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165513559/rectangle_large_type_2_af44b94e7b219e0bfd9877f9f4608661.jpeg?width=1200)
バイクロア チームラリーB
松伏シクロクロス同様、元々出る予定ではなかったのである
11月終わりまでにエントリーフィーやらなんやらでお金を使いすぎたということもあり12月はひっそりとトレーニングしようと思ってました
ところが
バイクロアで今年もカメラマンやろうと思ってスケジュール確認したら、ランだけのレースあるじゃん!
— やつはし (@yatsuhashi_tp) November 6, 2024
トレランシューズ持ってるし参加してみようかな pic.twitter.com/xyI4zV4CVb
なんとブルベ仲間がバイクロアに来ると行っているではありませんか!
これは沼に陥れるまたとないチャンス……
すぐにチームラリーBでのチーム参戦を打診しエントリー(上記のツイートからエントリー完了まで1時間弱)
当初は僕のMTBを貸し出す予定だったがどうせやるならCX車でと思い、貸してくれる方を募集したところらてにゃんとシューティングスター君が快諾してくれた
![](https://assets.st-note.com/img/1734043788-xy4GZ3vP2sMuULOR5HXD0nmb.jpg?width=1200)
あとは出走するだけとなった
当日
試走する準備や友人のサドル調整やもろもろのことを考えて7時に到着
早朝の河川敷は寒いね……
試走
友人のサドル高と空気圧を調整し試走へGO
かなり緩いペースで前を引き軽く
走らせ方を説明しながら試走
V字キャンバーや木の根っこやボコボコを越えるたびに聞こえてくる友人の悲鳴
集会を重ねるごとに少なくなっていく悲鳴
試走後に15分交代で行こうという話になっていたがやつはしさん曰く、レース強度だと一回につき3周が限界とのこと
なのでやつはしさんは3周、僕はだいたい20分での交代にした
ちなみにこの日はいつものチームジャージではなく高槻やよいの痛ジャージを着た
そしてハンドルにはしぐれういのぬいぐるみ(通称しぐれぬい)を装着
普段のレースではできないことをしたつもりではある
今日はしぐれぬいと一緒に走るよ pic.twitter.com/Aw5yYphMWd
— しらす (@shirasuoic) December 7, 2024
本番
ゼッケンは51
5列目スタートだったためホールショットは諦めゆるゆる行こうと思ったけれども周りも比較的しっかり踏んでいたため流れでしっかり踏んだ
第一コーナー及び最初のキャンバーまでに5番手に上がる
4番手までのひとたちはすでに見えない
速すぎひんか……?
コース難易度は日頃のajocc戦と比べると大した事ないレベル
一応好順位まで上がったからインターバル練するかあと思いめっちゃインターバルかけた
心拍がいつものレースと一緒………
![](https://assets.st-note.com/img/1734045532-KoajPC9sfpS5E3Mx7TrgtDAd.jpg?width=1200)
うまい棒は食べれず……
このコースでインターバルかけるとシクロクロス富士川のチームエンデューロよりきついぞ……
途中、コース脇の見知らぬオタクがしぐれぬいを見てういビームを打ってくれた
オタクすき
そして相方のやつはしさんは………
よくよく見たらやつはしさんめっちゃ笑顔じゃん pic.twitter.com/JBgl1Gy6or
— しらす (@shirasuoic) December 8, 2024
笑顔でなにごともなさそうに走っておられました
動画ver
— しらす (@shirasuoic) December 8, 2024
やつはしさーんって叫んでるのはシューティングスター氏 pic.twitter.com/XGgr2dXtaK
普通に速いんだよね
なお最後の交代前にV字キャンバーにオーバースピードで突っ込みキャンバーを越えたところでフロントの加重が抜けて落車したらしい
結果はそのまま5位/63チーム
楽しかったですね
今回のバイクロアはトレーニング代わりにしっかり走り込んだので次のバイクロアではうまい棒を毎周回食べることを目標に頑張りたい
オタクたちとの掛け合いも楽しみたいね
その後は各ブースを回ったりブロンプトンに試乗してみたりオウルクラスを観戦したりして終わり
解散前にやつはしさんに感想を聞いてみたところ、
「たのしかった。またやりたい。」とのこと
難点はチャリンコの置き場がないところ
どうにか捻出していただきたい
今年は富士ヒルゴールドを狙うとのことだったので怪我をしたくないという理由もあり富士ヒルまではやらないとのことなので、来シーズンに向けてどうモチベを保たせるのかが私たちの今後の課題
グラベルライドを1〜2回挟みつつ、某所や稲城北緑地公園で練習させてからレースエントリーに向かわせたい
やつはしさんはもうすでに沼に両足突っ込んでいることに気づいているのだろうか
なにはともあれバイクロアがシクロクロスの入り口にちょうどいいというのは理解できたし、普段全くフォロワーが被ってないCX勢とブルベ勢の両方と現地でワイワイできたのはとても楽しかった
これはこれでいいね
次戦は湘南CX中井ステージ
みなさん大好き階段と土手登り
去年はここでいぬおさんとおーにしくんが昇格しているんだが今年は果たして………
年末まではZ2メインでトレーニングして年始から高強度入れて調子を上げていきたい
![](https://assets.st-note.com/img/1734046701-7RLz485ovFfhqkpO9YeC3Vgt.jpg?width=1200)