![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125871711/rectangle_large_type_2_3170a337f1d9e494a63cb5cf9067f315.png?width=1200)
試合に出るためのSoccer note 第39号/頑張るべきなのは分かっているはずなのに、どうして僕らは頑張れないのか
こんばんは。すっかり寒い冬になりましたね。このnoteメンバーシップも開始から半年を過ぎ、ついに本号をもって一旦の最終回となります。あらためて読者の皆さんにはお礼申し上げます。
さて、最終号のテーマとしては「なぜ僕たちは頑張れないのか?」について考えてみようと思います。
正確に言うと「僕たち」ではなく僕個人の話で、「頑張れなかった」という過去形になりますが、普遍的に通じる話だと思います。
ある時ふと、僕はなぜサッカー選手時代にもっと頑張れなかったんだろう?と思ったことがこのテーマの始まりでした。
だっておかしいですよね。サッカーは僕の中での超重要事項で、人生の全てをかけて成功を手に入れたいと子供の頃からずっと思っていました。
それなのに、日々の努力ができないんです。努力しよう、努力すべきと思っているのにできない。当時の悲惨な状況から抜け出すためには努力しかないはずなのに、僕は十分な努力ができていませんでした。結果としてサッカー選手としての栄光は掴めないまま第一の人生を終えました。
第二の人生が運良く見つかったから良かったですが、見つからなかったらどうなっていたでしょう?サッカーが全てだった僕にとっては死んだも同然の人生なわけです。そんな人生になるくらいなら努力するだろうと普通は思いますが、それが現役の時はできていなかった。不思議ですね。
当時努力できない理由、要因が何かしらあったはずなので、今回はそれが何だったのか考えてみたいと思います。
ここから先は
2,729字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?