Instagramをはじめる
2023年4月8日にInstagramを始めました。Instagramを始めた理由は今からやることに1番適していると感じたから。
14年で驚くべき進化をとげたInstagram
Instagramがローンチされたのは2010年10月6日。それから14年で全く別のSNSになったと思うくらい進化をとげた
2011年3月旧ロゴができた
このロゴに見覚えがある方いらっしゃると思います。私が使い始めた時はまだこのロゴでした。
Instagramの意味は「インスタント・テレグラム(Instant telegram)」インスタント(即座に・すぐに・その場で)のテレグラム(伝法)
ポラロイドやチェキのようなにその場で写真を撮るインスタントカメラの画像をネットで送る。今考えるとよく考えた名前ですね。この時まだ、動画もアップできず、スクエア(正方形)の画像をアップするのみでした。縦横の比率1:1で画像を上げることに何か芸術性を感じ、はじめはかなり敷居が高かった気がします。
2013年2月動画機能がリリース
この時期に動画が遅れるようになったようですが、私の記憶にはありません。おそらくまだブログやTwitter、Facebookを熱心にやっていたころだと思います。当時はまだYoutubeに動画もアップしていませんでした。
2015年8月正方形以外の写真フォーマットを導入
これ覚えています。あっ、インスタがついに1:1のスクエア(正方形)やめて大衆化目指すんだなと
正直1:1のスクエア(正方形)は撮影時にカメラを1:1に変更して撮影するか撮影後に1:1のスクエア(正方形)に編集する必要がありましたが、これからは3:4の横長でも投稿できるようになり、ぐんと身近になりました。
そのかわり猫も杓子もインスタ時代の幕開けになる可能性があり、今から過去を見るとその通りになりました。
2016年8月ストーリーズ機能の全世界でのリリース
投稿した内容が24時間で消える?そんなめんどくさいこと誰がするねんとリリース当時、そう思ってましたが、逆に今はとても便利です。わざわざインスタの名前の由来を紹介した意味はこのストーリーズ機能につながると思いますが、今日だけと伝えたいいう情報発信のジャンルが出現したことによりSNSの使い方が進化した気がします。
「今日は体調不良で休みます」「雨が降ってきたのでタイムセールします」「あまり愚痴りたいないのですが、聞いてください」などいつまでも残しておきたくない情報発信使えるぜ!と思いますが、私は2022年まで使ってませんでした(爆)
こういうのって使うと人に勧めるくせに、使ってないと全力で否定しますよね。
2016年11月ライブ配信機能をリリース
2016年ってインスタが大きく変わった年でもある。TikTokが誕生したのが2014年でこの辺から横長から縦長動画へとシェアが急激に移って行ってる頃だったと思う。知らんけど。
インスタライブはあまり影響受けませんでしたが、私はすでにYoutubeを初めていました。この頃のYoutubeはまだチャンネル登録者1000人超えないと収益化できないとかいう壁がなかったと頃。
2017年3月位置情報タグとハッシュタグの追加により、ストーリーズ機能がアップ
ハッシュタグ!インスタは今までリンクがはることができなくて広告媒体としては使うには何ありでしたが、ストーリーズにハッシュタグがはれるようになり、ユーザーの誘導などインスタそのものの概念が変わったと思う。
2020年リールの導入
ついにきましたリール動画。インスタはリール動画の登場により全く別の物に進化しました。今まではフォロワー増やすにはこちらからフォローをしないとなかなか知ってもらうことができませんでしたが、リール動画の登場により動画がバズればフォロワーが大量に増えるようになりました。この流れはTikTokやYoutubeのショート動画など別のSNSでもメインになってきました。
で、結局インスタの何が適しているねん
結局Instagramの進化の歴史を書いて終わりそうですが、通常の投稿だけでなく、ストーリーズ、リール動画も含め自分が発信したい内容を上手に拡散してくれるのがInstagramだと思いました。次回は改めましてこのInstagram出時分は何を発信したいのかを紹介します。