
韓国に来て肌質が変わった話
みなさんは乾燥肌、混合肌、オイリー肌等々自分がどのカテゴリーに当てはまるか知っていますか??
私は日本にいる時はもっぱらの「混合肌」だった。
メイクしたてはいいのだけど、時間が経つとTゾーンを中心にメイクが崩れてくる。おでこや鼻はテカっているのだが、なんとなく潤っているわけではない。それなのに頬や顎はカサつく…といった感じ。
一度百貨店の化粧品売り場で肌質診断をしてもらった時も「ばっちり混合肌ですね〜」と言われたのを覚えているので、生粋の混合肌だったのだろう。
でも混合肌になるべくしてなっているのも理解はできた。
基本的に室外での仕事ではないので、夏も冬もガンガンに冷房と暖房が効いている環境。窓も近かったので、紫外線も外にいるほどではないが少なからず受けている環境。それに伴って肌が乾燥し、乾燥した皮膚表面を覆うために皮脂が出てくる。そしてテカる。という最悪のループが肌の上で発生していた。
なんなら「乾燥肌が羨ましい」とすら思っていた。
「乾燥肌の子って毛穴小さいからいいよね」とか「顔が油田になるより乾燥してる方がまだマシなんじゃない?」とか思っていた。
しかし、韓国に来てこの考えがどれだけ浅はかだったか思い知ることとなる。
乾燥肌、めっちゃ辛いね🥲🥲🥲
というのも、韓国にきてから水が合わないのか、日本と比べて湿度が低いからなのか、はたまた今が年齢的にもお肌の曲がり角のタイミングなのかわからないけれど、バチバチの「乾燥性敏感肌」になってしまった🥲
日本にいる頃は、体も大して保湿しなくても「乾燥して痒い」というのを感じることがほぼ?全く?なかった気がする。でも今は夜寝る前にボディクリームを塗りたくって寝ないと翌朝カッサカサで痒みにもがかないといけないような体が出来上がる。乾燥がひどい時にはワセリンを塗らないとダメな体質にまでなってしまった。
更には、乾燥して肌が敏感になったことによるアトピーのようなものまで出てきてしまい、服のタグが当たっただけで痒くてしょうがないところまで来てしまった…🫠
よく無◯とかで売られてた服の、背中のタグがわりに印刷が施されてたのって、こういう配慮からだったんだなっていうQuality of JAPANを体感した次第…🥲
でも、幸いにも顔だけはなんとかそこまでのひどい乾燥から守れている。これは韓国の皮膚科のお姉さんに色々教えてもらったおかげ。韓国の皮膚科に行った際に1番に言われたことが
「あなた皮膚薄っいわね〜」
だった。自分でも自覚が全くなかったので驚いたのだけど、「乳液塗ると肌が痒くなったりニキビができたりして合わないでしょ?」と。そういえば、乳液はどのインフルエンサーも使っているしコスメカウンターでもおすすめされるから、塗って当たり前のものだと思っていたけど、たしかにたくさん塗るとすぐニキビができていたので、薄く塗っていた。でも薄い肌の人には🆖らしい。
※ここでの「肌が薄い」というのは、角質層や表皮、真皮などの皮膚組織が薄い状態を指します!ピーリングのしすぎ等で肌が突っ張っているのは肌が薄いのではなく「ビニール肌」なので、またアプローチ、ケア方法が異なるので注意⚠️
そして「代わりにクリームを塗りなさい」と教わった。そのスキンケア方法に変えたためか、肌質がだいぶ良くなったように思う。
顔ももちろん乾燥肌になったのだけど、体ほど痒くてしょうがない!ということはないし、思えば韓国に来て色んな環境の変化が外的にも内的にもあって、肌もダメージを受けていたのかなと🥲もしかしたら肌が薄いのは元々で今まではなんとかなってたものの、環境の変化でその影響が一気に外に出たのかな〜とも思ったり。
数年前の自分に言ってあげたい。
乾燥を侮ることなかれ🙂↕️
もうとにかく保湿!保湿!それに尽きる!保湿が全てを解決する🙂↕️!笑笑
皆さんも、まだまだ乾燥する季節が続くので、保湿、してくださいね🧴
いつもスキやコメントありがとうございます!
励みになっています🧴
いいなと思ったら応援しよう!
