見出し画像

浦島次郎日記/2025年1月東京編

新年早々というか旧正月直前の超忙しいこの時期に東京往復3泊4日の弾丸ツアー決行と相成りました。特に観光などしていませんが老後の楽しみのために綴ってまいります。
 
 
1月18日 土曜日 快晴
 
4時起き、5時発5時40分空港着、久し振りのベトナム航空でノーストレスチェックイン。
定刻8時40分に離陸しニッポン人宇宙飛行士向けみたいな機内食食べたり数ある映画の中から「Perfect Days」など見てたらあっという間にニッポン時間15時過ぎ羽田着。それにしても公衆トイレがウリって国なのか、、、
 
外国人観光客で大混雑だったがパスポートチェックはスルスルっと通過。それなのに荷物が出てくるまでエライ待つ。その間 税関犬が何人かの人の所持品を摘発、匂いのする食べ物はアウトのようだ。因みに魚介類はどんなに生臭くてもフリーパス。海は繋がっているからね
着陸から空港を出るまで1時間15分。今回みたいな短期帰国は機内持ち込みだけにすべきだった
 
モノレールとJRと地下鉄で17時半蔵門駅前のホテル着。一目見て測らない部屋
19時半、九段下駅でイベント終了後のツマと合流、歩いて晩メシは某神社近くの中華料理屋。酢豚とかセロリとエビ炒めとかでビール3杯
21時、ホテルに戻りすぐ寝る

ハノイでは滅多にないかた焼きそば

 
 
1月19日 日曜日 快晴
 
7時起き、部屋で軽い朝メシ後 散歩。青山一丁目~西麻布まで。ヨックモックで久々にお茶などしてからランチは35年振りに行ったレストラン。おいしゅうございました。
バスで大工事中の渋谷~地下鉄でホテルへ。しばし昼寝。

ヨクモクまたはヨックモック

 
16時半、今回のメーンイベントのコンサートへ。ここに来るのは50年振り、エルトンジョン以来。
コンサートの完成度の高さとムスコの顔も見れたことに大満足。
終了後、昨日と同じ中華料理屋でかた焼きそばなど。2日続けて行けば常連、あとから来た家族連れに席譲ったり
ホテルに戻りまた少し飲み寝る。
今日もまた、ワタシが死ぬ瞬間にセロトニンが溢れ出て脳裏に投影されるであろういい記憶となった
 
 
1月20日 月曜日 快晴
 
7時起き、部屋で軽い朝メシ。特に予定のない日だったが急に思い立ち夜にコンサートのライブビューイングに行くことに。日本橋の映画館の切符がウマいこと買えた。
それで昼前にホテルを出てウマそうなラーメン屋で実際ウマい味噌ラーメンを食べる。ハノイにはウマい味噌ラーメンがないので感キワマル
 

ハノイでは食べられない正しい味噌ラーメン


その後散歩。千鳥ヶ淵遊歩道から北の丸公園、竹橋、大手町まで。途中、昔無知でおバカな都知事がキタナイとか言ったイタリア文化会館の見事な赤い外観を愛でたり、和気清麻呂像、って知らない人の銅像を観たり。
地下鉄で戻りしばし休憩。あっちこっち元気そうに歩き回っているけど昼寝しないと続かない年頃なのだ。
 

極めてウツクシイイタリア文化会館


誰かの銅像


夜は門前仲町の焼鳥屋を予約済みで開店してすぐに入って1時間で大急ぎで食べて日本橋の映画館へ。人生初のライブビューイングだったがカメラワークとか音響とか現場とは別の意味で楽しめたり
終了後コンビニでハイボール缶など買い地下鉄でホテルに戻る。今回訪日の主要日程が終了
 

焼鳥屋の漬物


 
1月21日 火曜日 曇り
 
6時半起き、クッキーの軽い朝メシ。
10時チェックアウト。荷物を預けまた散歩。千鳥ヶ淵から神保町まで。古本屋のワゴンを眺めたり。
アート系の店でガウディの作品集を1,000円で買う。TASCHENでっせ。さすがデフレニッポン
 
夕方の便に乗るので昼メシは胃腸に優しいうどん。11時半頃店に入ったら次から次にサラリーマンの皆さんが来店。人気店のようだがメニューの選択を誤り想像してたモノと違うのが出てきた。ウマかったけど
 

痛恨のキワミ


歩いてホテルに戻り13時、ツマとまたしばしの別れ。地下鉄~JR~モノレールで羽田空港第3ターミナルへ。って着いたらカウンターを取り巻く長蛇の列に血の気が引く
出稼ぎの若者たちが故郷に帰るんだろう、スーツケースのほかに大きな段ボール箱を3つ4つカートに乗せて並んでいる。Onlineチェックインしたのに1時間並んだ。やれやれ
 

荷物が重すぎて帰りは2時間余計にかかった

搭乗口に着いたらすぐに搭乗開始で16時半離陸、帰りはこっちの映画館で前に観たベトナム映画をいくつか観る。行きは4時間半だったのが帰りは6時間ちょっとかかって21時にハノイ着。すんなり帰れるかと思ったら荷物が出てくるのに1時間かかった。まああれだけ積み込めば降ろすのに時間がかかるわな
22時過ぎ空港発、23時家に帰着。あと3日働けばテト休みだが明日あさっての超過酷スケジュールをこの時はまだ知らない
 
次回の予定は今のところなし

いいなと思ったら応援しよう!