SGW杯予選12枠

皆様こんばんは。
本日は第7回SGW杯中庸戦予選12枠の対局をご紹介します。
なお、SGW杯の棋譜は全局日本棋院ネット対局幽玄の間で中継されています。


1図(実戦)

1回戦、金賢貞四段(黒)と鈴木伸二八段の対局です。
黒△と切り違えられた場面です。
全ての石を助けるわけにはいかないので、どこを重視するか選ばなければいけません。

2図(実戦)

実戦は白1から当てていきました。
白×を捨て、黒×を取る振り替わりですね。
白の弱い石が無くなったことが大きく、白優勢となりました。

3図(実戦)

黒△と急所に迫った場面です。
白×だけでなく、上の白への攻めも視野に入れています。

4図(実戦)

白1を一本利かして、白3のツケ!
3子を捨てて外側に白石を持っていき、白11まで逆に黒を包囲しました。
こうなっては盤石の態勢ですね。
鈴木八段の大局観が光った一局でした。


5図(実戦)

準決勝、鈴木八段(黒)と村松大樹七段の対局です。
黒△からの仕掛けが失敗し、左辺が大きな白地になって白優勢です。
黒1、3に対しては、堅実に白Aあたりに打つプロが多いでしょうか。
あるいは、積極的に白B、黒Cというコウを挑むプロもいるでしょう。

6図(実戦)

実戦は白1、3と、無条件で黒を取りにいきました。
黒4のハネ出しが心配ですが、力で抑え込もうというわけですね。
読みに自信のある村松七段らしい行き方でした。

7図(実戦)

黒5には驚きました。
普通の形は黒Aと決まっています。
しかし、あえて白6と切らせて戦いに持ち込み、左右の白の絡み攻めを狙っていこうというのですね。
鈴木八段独特の勝負勘が垣間見えました。

8図(実戦)

外側の戦いが終わったところで、黒1と隅の狙いを決行しました。
黒3に対して白4は無条件に取ろうというもので、ここでも村松七段は最強手を選びました。
しかし、おそらく見損じがあり、黒7を打たれたことが致命傷になりました。
黒11と置かれ、白8子が取られています。
白4で7と打てば黒4と打ってコウになりますが、それなら難しい勝負だったようです。
結果は黒中押し勝ちとなりました。


1図(実戦)

決勝、鈴木八段(黒)と加藤朋子六段の対局です。
白△のツケに対し、手を抜いて白Aと連打されるわけにはいきませんが、どう受けますか?
なお白×は全て取れているので、黒一団は強力な厚みと言えます。

2図(実戦)

黒1一本で間に合わせ、黒3の挟みに回ったのが臨機応変の一手でした。
白4の根拠の要点は譲っても、黒11まで黒模様が大きくなっています。
黒が大局観で優勢を築きました。

3図(実戦)

消しにきた中央白を攻めている場面ですが、白1のノゾキに黒2、4と出切りました。
こう打つと白5、9の脱出を許してしまいますが、黒10まで3子を取れば十分というわけですね。
鈴木八段らしい堅実な姿勢でした。

4図(実戦)

白1の当てに対して、黒2子を捨てて黒2、4と守りました。
白3と抜けば中央白が安泰となりますし、黒Aも利かなくなるので決して小さな2子ではありません。
しかし、黒一団さえ無事ならそれで良しとみています。
無駄な頑張りは無用というわけですね。
実際、この後白にチャンスは無かったようです。
黒中押し勝ちとなり、鈴木八段が本戦に進出しました。


ぜひnoteのフォローをよろしくお願いいたします。
なお、noteの会員登録についてはこちらをご覧ください。
また、記事にコメントもできるようになりました。
お気軽にご投稿ください。




いいなと思ったら応援しよう!