SGW杯予選6枠
皆様こんばんは。
本日は8/22(木)に行われた第7回SGW杯中庸戦予選6枠の対局をご紹介したいと思います。
なお、SGW杯の棋譜は全局日本棋院ネット対局幽玄の間で中継されています。
1回戦、林子淵八段(黒)と井口豊秀八段の対局です。
白△の肩ツキに対して、黒A、白B、黒C、白D、黒Eと対応するのは部分の形としては普通ですが、黒×がある所なので石がダブってしまう嫌いがあります。
そこで、実戦はいきなり黒1と挟んでいきました。
黒有利な場所なので目一杯に戦おうというわけですね。
A、B、Cどこも当てずに白△と下がりました。
様々な含みを見ているわけですが、この形では珍しい選択です。
周囲の形が変われば手筋も変わってくるのですね。
白6(Aの所)の切りが狙い筋です。
これを捨て石に白8、10とつながることができました。
白上手く捌きましたが、黒も先手で11の大所に回って好勝負です。
結果は黒が寄せ勝負を制し、6目半勝ちとなりました。
準決勝、宇谷俊太三段(黒)と林八段の対局です。
白1ではAの打ち込みを選ぶ人もいそうですし、手厚く白Bと飛んで今後の戦いに備える手もあるでしょう。
実戦はプロがよくやる、模様を消すための切りですね。
黒を攻めようというわけではなく、相手にもプレッシャーをかけた方が模様を消しやすいという判断です。
とは言え、積極的な選択であることは間違いないでしょう。
黒6と打った場面ですが、白Aと引っ張るのはやや無理と判断したようです。
かと言って、白Bと押さえるのは黒Aと切らせて安心させるだけです。
そこで、実戦は・・・。
白△のツケ!
直接いくのでは上手くいかないとみて、モタレ作戦を採りました。
もし黒A、白B、黒Cと受けてくれれば、白Dが成立して黒ピンチというわけですね。
そこで黒1と変化し、白2と連打することになりました。
黒は白×を取り、白は下辺左の黒への攻撃権を得る振り替わりですね。
林八段のイメージは手堅い力碁です。
不利な戦いを避けて全体でバランスを取りましたね。
この後は難しい戦いが続きましたが、白が抜け出して12目半勝ちとなりました。
決勝、田中伸幸五段(黒)と林八段の対局です。
黒1の消しに大して、白2~16が優雅な打ち回しでした。
慌てて攻めず、じっくり構えて後の戦いに備えようというわけですね。
上辺でも黒×への攻めには拘りません。
渡りを許す代わりにここでも勢力を蓄えています。
黒1に対して、白7やAと受けておけば無難です。
しかし、実戦は白2、4と黒を切断しにいきました。
黒7と打たれて白×を取られますが、白8から下辺黒を仕留めようというのです。
決め所とみて、溜めた力を一気に爆発させた場面でした。
白10に対して、黒Aと打っても白Bから切られてしまいます。
ということで下辺黒大石の凌ぎに専念したいのですが、白Cから隅を攻める狙いにも対処しなければいけません。
それも見越しての白の仕掛けでした。
結果は白中押し勝ちとなり、林八段が本戦に進出しました。
ぜひnoteのフォローをよろしくお願いいたします。
なお、noteの会員登録についてはこちらをご覧ください。
また、記事にコメントもできるようになりました。
お気軽にご投稿ください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?