
加茂小断熱ワークショップ開催
本日 我が母校加茂小学校で断熱ワークショップ
無事開催出来ました!
参加親子11組、わしらスタッフ13名
小田原工務店、ミヨシ産業の皆様の強力なバックアップ
のおかげで当日までの下準備はバッチリ。で当日を迎え
てはいましたが、正直毎朝の犬散歩ちうもどきどきでした。

さあ、断熱ワークショップスタートです。
まずは明治大学同級生の川口くんの座学から。

ノコギリなんかも使った事ないから子どもの作業大変だと思うよーと先生から聞いていましたが、なんがなんが。
夢中で熱中して親子でノコギリ使って断熱材を切り隙間を埋めて行くキラキラした子どもの目に感動すら覚えました。
みかんぐみ竹内さんの子ども達への優しい眼差し。


ワークショップの間で、ミヨシ産業YKKさん共同開発の内窓木製サッシを参加の子ども達と一緒に組み立てたり
クロス職人さんにみんなの前でライブで貼ってる姿見てもらったり、断熱材入れた後落書きしてもらって記念撮影したりと企画も盛りだくさんになりました。



とにかくあっという間の1日でした。
親子で一緒に学校を断熱したり、板打ったりの姿を見れて本当に幸せな気持ちになりました。

豊かな「暮らし」をともにつくり
すべてを未来へつなぐ
しらいし設計室の経営理念にドンピシャの小学校断熱ワークショップとなりました。
協賛いただいた各社、個人の皆様本当にありがとうございました!
最後に、、、
盆休みの間ずっとわしと小田原社長と輝子の3人で加茂小で作業しててなんか部活みたいで楽しかった。

