
#レンチン蒸し鶏 でよだれ鶏
家庭でも簡単、3ステップでできる「よだれ鶏」のレシピをご紹介します。
よだれ鶏とは
「よだれ鶏」とは四川料理の人気メニュー。茹でた鶏肉にピリ辛のタレをかけていただく冷菜です。中国名では「口水鶏」と書きます。口水鶏の口水は“よだれ”という意味。考えただけでよだれがでる、ごはんにもお酒にもあう、暑い夏にぴったりのお料理です。
手順
1、レンチン蒸し鶏を作る
2、よだれ鶏のたれを作る
3、蒸し鶏を切り分け、たれをかける
材料
材料
レンチン蒸し鶏 1枚
〇たれ
蒸し鶏の煮汁 大さじ3
しょうゆ、黒酢 各大さじ2
さとう、ごま油 各大さじ1
しょうがみじん 1片(15g)
にんにくすりおろし 1/2片
ラー油 適量
〇トッピング
万能ねぎ小口切り 大さじ2
白ごま 大さじ2
1.まず、レンチン蒸し鶏を作ろう
いよいよ全国放送デビューしました #レンチン蒸し鶏 、下記のページを見て作ってみてください。
2、たれを作る
たれの材料を全部、混ぜてください。レンチン蒸し鶏で袋にたまった蒸し汁を入れるとより美味しくなります。(入れ忘れても大丈夫)
黒酢のかわりに酢を入れてもOK。中国山椒(花椒)があったらなお、本格的に!ラー油は自己責任ですきなだけ入れてください。
3、仕上げ
レンチン蒸し鶏を食べやすく切り分けます。
器にもり、たれをかけ、万能ねぎ、白ごまをかければ完成。
もしあればピーナッツを砕いてかけたらより本格的な味になりますよ~。
おわりに
このよだれ鶏のたれは、鶏だけでなくゆで豚、蒸し魚のたれ、和え麺などにも使える万能だれです。ぜひ、色々とアレンジも楽しんでください!
書籍となりました!
おかげ様で、この #レンチン蒸し鶏 書籍となりました!
鶏ムネ肉以外にも、豚肉、牛肉、マグロ、海老、牡蠣などのレンチン湯せん、また新たにポリ袋に材料を入れてレンチンするだけでできるおかず、また野菜の下ごしらえなど全88品!ぜひ、ご覧ください!
いいなと思ったら応援しよう!
