
バレンタイン(当日)だけど、コミティア(あと2日)151配置図♡➕同人誌の印刷部数問題
まずは、Happy Valentine❤︎

コミティア151配置図

当サークルは
かんおけ文庫
東3 う38b
でございます(^人^)
当日ホネコに話しかけて下さると何か出てきます(怖)
ぜひぜひ覗きにきてくださいねーーーー♡
もし配置図が必要な方がいらしたらセブンのネップリどうぞ〜

同人誌印刷部数問題
昔、イベントにオリジナルで参加した時に、0部とか1部とかであまりにも売れなくて、
今回は部数をミニマムにしました
新刊本で10部ずつ、セット本は3セット、既刊は2冊ずつ、ステッカーはロットの関係で30枚ずつ、そのほかのグッズは各1〜3個みたいな感じです
これでもウチ的には「作りすぎたかな」と思ってるのですが(汗)
でもよく考えたら、本はもう少し作ればよかったかな?と
30部ぐらいを、10イベントぐらいで持っていくとか
長期計画で頒布すれば良いのですよね
メロンブックス様にもお声がけいただいたのですが、委託販売という手があるじゃんという
どうも私は「長期計画」が出来なさすぎる(泣)
「作りたい〜作っちゃえ〜予算内で〜⭐︎」ぐらいで思考が停止して突進しちゃうんですよね…うううう
まあ当日やっぱり「作りすぎたやん!」になる可能性大なのですけども(笑)
今回は楽しければ良いか!♡♡♡
ところで以前どこかに書いたかもですが、ウチのサークル名
かんおけ文庫
はちょっと不穏な名前かもしれませんが(笑笑)
「自分が死んだ時に棺桶の中に入れて欲しい本を作る」
という気持ちから付けました