いやな社会…
いやな社会すぎ…
どんだけ人身事故起きてるか
何回出社からテレワークに切り替えたことか
増税しすぎ…
ムカつくもん毎回の給与明細
こちとら奨学金もあるんじゃい
家賃もたけぇのによぉ
こういう社会を変えられるのって、
政治家だと思ってる
あの人たちがお金の使い道決めて、
法律を整備して、
をしてるから。
ぜんっっっぜん、よくないな。今の社会
よくいうじゃん、
投票は政治参加だって。
あんなのほっとんど実感ないよ。
(18歳から全ての選挙投票してます)
無投票の人多すぎ、
だから高齢者の方が優先となる施策ばっかりなんだよ。
もちろん高齢者の方への施策も大事だし、
これまでの日本を労働力として担っていた人たちだし、
年齢が上がると働けないからいろいろと配慮も必要というのはわかるよ?
わかるけど、!!
その人たちが働いてた時代と今は違うんだからさ、
給与明細とかでめっちゃ税金引かれるのとか見ると、
年金とか保険料とか若者に負担させすぎなのはなんとかしてよ!
とも思っちゃうわけで。
自分が政治家になるしかないのか?
って何度か思ったことあるんだけど、
さすがになりにくすぎ。
日本の政治家って世界的にも給与高いらしいのね。
これって、
政治家がちょっと異質な職業扱いされてるかななのでは?
と思ってる。
すごい人がなるものというか。
すごい人がなるものじゃなくて、
普通の人、
なんか別にすごい経歴をもってるわけでもない会社員とか、
そういう人がなれるものとかになれば良いのではと思ってる。
だって庶民感覚持ってない人多そうじゃない!?
すごい人って、努力してすごいからお金めっちゃ稼いでて、
例えばイケイケの弁護士とかさぁ
なんかそういうふうに育ってきたから
普通の会社員の人がどれだけギリギリ生活してるかわかってないんじゃない?
と思うわけよ。