酒やめて飲まない人になってから1年半
うぉーーーなんと
もうやめてから3年くらい経ったのかな
と思ったら
まだ1年半なんだなー
長く感じるということは
それだけ
飲んでた時のように
時間が過ぎ去っていく
感じではなく
一つひとつ味わうことが
できてるんだろうなと思う
あの時は
物を大切にできなかった
時間も人も物も
大切にしていなかった
その時はそれすら
気づけていなかった
今だから
分かることが沢山ある
同じ時間は
2度と戻らない
酒を飲んでいると
酒のことしか見えなくなる
かつてはそうだった
あの頃の自分を
思い出すだけで
恐ろしい
やめるきっかけをくれた人に
そんな話しをしたら
あの時はあの時で
それで良かったんだよ
それがなければ
生きられなかった
おかげさまで
生きることができた
あの時の自分は
それを選択するしかなかった
そのことに感謝だよ
と言われ
あの時の自分も
大切な自分なんだ
飲んでしか
乗り越えることができなかった
がんばってた自分
その時はそれで良かったんだよな
と自分に言い聞かせた
自分も他人も否定はしない
今飲んでる人のことも
バカだな
と思うのやめる
ただ
貴方は飲む選択をしているんですね
わたしは今
飲まない選択をしています
ただそれだけのこと
そこに良いも悪いもない
ただそうなんだなー
楽しかった(という幻想)あの時間が
2度と味わえないんだ
と思うと
悲しくて仕方がない時がある
そう伝えたら
あの場には行っていいんだよ
と言われ
あぁそっかと思った
オシャレして夜景が見えるとこにいって
フランス料理やイタリアンを
美味しく頂いて
グラスにはスパークリングウォーター
を注げばいい
なんだ
充分雰囲気を味わうことはできるし
なんなら
その方がステキな会話ができるじゃないか
なんの制限もない
今ここ
お酒をやめてから
良いことしかない
わたしの周りの人も3人辞めた
辞めた方がいいよ
なんて言ってない
わたしが辞めたんだ
という話しをしただけ
辞めたくなかったら
辞める必要はないし
辞めたくなったら辞めたらいいよ
辞めたくなったら
言ってね
と伝えていた
そしたらみんなやめたかったみたいで
3人ともやめることができた
苦労もなく
努力もなく
認識が変わっただけで
飲まない人になった
スゴい
人は変われるんだ
変わることが良いことだとか
そういうことではなく
いつだって
自分で選択することが
できるんだよっていうこと
それも強い意志なんて
いらなくて
がんばる必要もなくて
ただ
自分であることで
辞めることができる
自分に戻るだけだから
何にも難しくない
だから諦めなくて大丈夫
本当に道があってよかった
そういう人がいるんだな
どこかで元気に生きてるんだな
っていうことを
いつか思い出してくれたら
嬉しいな