2014年11月の記事一覧
【手帳収集プロジェクト】手帳の展示をすることになりました!おさそい!
noteと企画として始まった手帳収集プロジェクトですが、このたび展示を開催することになりました。
"「あなたが使った手帳、売ってください」手帳コレクターによる初のコレクション展in荻窪"という題名で土日を中心に8日間、荻窪にて展示いたします。
これはシラドウ個人では初となる展示です。
手帳プロジェクトを気にしてくださっている方にとってはイメージ通りの展示となっております。
*
念のため説明し
”「あなたが使った手帳、売ってください」手帳コレクターによる初のコレクション展in荻窪”はじまってます。今日は19時まで開催しています。予定がなくなったかた、気分が向いた方はぜひぜひ〜。詳細はコチラ https://www.facebook.com/events/299547410253053/

一般人の手帳を買い取るという行為がもたらす社会的意義についての考察。
先月まで一緒に住んでた元シェアメイトでゲーム作家のシラドーくんが、「他人の手帳を千円で買い取る」という謎の手帳コレクター活動をはじめました。
んで、さっそくそれらを12/6 まで荻窪で展示しているみたいです。
展示詳細: https://www.facebook.com/events/299547410253053
*
考えてみると、手帳って何よりパーソナルなモノですよね。
仕事や趣味や
元ルームメイトが手帳展のいいレビュー書いてた!「一億総クリエイター」「慈善活動」等のキーワードが気持ち良いし、アイコンが妙にセクシーになってた。
"一般人の手帳を買い取るという行為がもたらす社会的意義についての考察。"/ノラネコガール
https://note.mu/manaminoki/n/n7d0d64a53eb8
手帳をあと44冊ほしい
会期中に手帳を100冊集める目標をたてました。100冊コレクター!一人前感があります。noterの力(=手帳)を僕にください。展示期間中のみのレンタルも受け付けておりますよ! そこをなんとか!
note、手帳、note、手帳、note、手帳、note、手帳、note、手帳、note、手帳、note、手帳、note、手帳、note、手帳、note、手帳、note、手帳、note、手帳、note、手