見出し画像

水中・海事文化遺産 その4 (宮城県)


写真は、サンファン館。

宮城県…。歴史的に海事文化の宝庫のような場所だとは思いますが、不思議と資料が少ない印象を受けます。少なくとも、ネット上には、分散している印象を受けます。なんでだろう。

ですが、郷土の歴史研究家などが熱心に海事文化について調べていらっしゃるようですね。どうも宮城の海事文化が全国区に広がっていかないのは、なぜでしょう。個人的には、江戸時代じゃなくて仙台時代になっていた可能性だってあると思ってます…。

調べていたら、長くなってしまい…。まとまりがないように思えるかもしれませんが、ご一読いただければ幸いです。

ここから先は

9,340字 / 31画像

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?