![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126833687/rectangle_large_type_2_1e16bcf0fcd57eabbfd1d49bb4b4635f.jpeg?width=1200)
◆年賀絵まとめ&2024年賀絵メイキング
毎年、年末年始は悲しきサービス業のせいで休みもなく、バタバタしております。なぜか23年の年末は奇跡的に年賀絵を描く余力がありました(笑)
24年の年賀絵の紹介の前に。
比較的最近の年賀絵をまとめてみました。
①2021年(丑年)
キャラは自作小説「ロワールハイネス号の船鐘」より、ジャーヴィス(左:乳牛)・ヴィズル(右:肉牛)の着ぐるみ姿。
クリスタの墨ツールを使うのが好きで、書き文字に使っている。
キャラの線画も墨ツールです。
![](https://assets.st-note.com/img/1704545648157-pGgh5NhDFv.jpg?width=1200)
②2022年(寅年)
私にしては描き込み多めです。中華風ファンタジーに嵌まる……。
細めですが線画はこれもクリスタの墨ツール使用。いや、楽なんで。
![](https://assets.st-note.com/img/1704545954281-6qJPdbV7AN.jpg?width=1200)
③2023年(卯年)
22年からの中華風ファンタジー沼は継続(むしろ加速)ただ、9月に異動が出て翌23年の9月までの一年間。非常に仕事がハードでした。社畜状態。
そんなさなかの年賀絵。干支の兎は描けませんでしたが、クリスタの水彩塗りが楽しかった。左下の木の茂みは、いつもの墨ツールのブラシで。
描けない割に、好きな塗り方になったと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1704546153026-b94pAWQRyw.jpg?width=1200)
アナログ風のタッチにしたい時、非常に良い。髪の毛の部分がそうです。
④2024年(辰年)
今年の年賀絵のメイキングです。描くキャラは自作小説「月桂の筆」のメインキャラ二人と、干支の龍。
12月中に年賀絵を描こうとするなんて何たる奇跡。いつも年明けてから描いてましたので(笑)
ただ構図が漠然としていて、中々ラフが決まりませんでした。
この迷走状態は、塗りに入っても続きます(汗
◆イメージラフ絵
![](https://assets.st-note.com/img/1704548013054-7k7ahDvQxT.jpg?width=1200)
陰影つけて色イメージの確認。
ラフ絵の状態の時は、線画を生かした塗りにするつもりでした。
理由は時短のため。なんだかんだいって年末年始でしたので。
そうしたら、新たな問題が……。
線画を生かすということは、線画をしっかり描かなくてはいけない。
うわ~そうだった!
ラフのごちゃごちゃした線を整えなければならないのです!!
いや……ごめん。元々背景苦手だから、木の葉っぱ一枚一枚描く気力なんかないです。無理。
ということで、背景はある程度厚塗りして、線画を最終的に消していくという塗りになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1704548677798-BHVZYkQWPN.jpg?width=1200)
◆龍の顔が……気に食わん。
なんかのっぺりした龍の顔。
新しいレイヤーを作って、直に描き込み。ちょっと立体感が出た♡
![](https://assets.st-note.com/img/1704549610740-a9lYyV519x.jpg?width=1200)
余談ですが「耳」があります。龍って耳はなかったような?
◆最初は画用紙テクスチャを反映させて、色塗りしてました。
![](https://assets.st-note.com/img/1704550007095-q7kh4gsF6X.jpg?width=1200)
◆完成……の前に。
今回クリスタで色塗りするにあたり、X(ツイッター)で素敵なブラシを作っていた方がいらっしゃって、私もそれを作りました。
いえ、クリスタの「ぼかしツール」がどうしても使いづらくて挫折していたのです。
上の画用紙テクスチャ反映の絵で、草の部分とかきれいに色が馴染んでいるんですけど、まさにこのツールがなければ塗れませんでした。
すみませんSAIで使ってた伸ばしブラシ作れて嬉しすぎるから見てください クリスタで中々作れなくてずっと違う塗り方してたけどやっとこの塗り方に戻れる〜〜〜!! あとは塗り込みに使うブラシそのものや pic.twitter.com/ZQJMZVu2dZ
— 峯日 (@mNk_SI) December 22, 2023
あ、言い忘れましたが、色塗りはメインは鉛筆ツールで、色の境界
はこの「伸ばしツール」でなじませました。
もう手放せない……。
◆完成~◆
年賀らしい雰囲気を出すために、背景は紫~淡いピンク系のグラデにしました。見たことあると思ったら22年の年賀と同じ、日輪を描いてた(笑
塗りが薄めだったので、レイヤーをコピーして、焼き込みカラーで重ねてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1704550714484-GIVnhQeK6H.jpg?width=1200)
2024年、波乱の年明けになりましたが、少しでも多くの幸いが訪れますよう。微力ながら祈らずにはいられません。
閲覧ありがとうございました。