![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138306493/rectangle_large_type_2_f9bac83f6090e9b9df7885eb8b747105.png?width=1200)
【おもしん】葉桜のさわさわひらり二人乗り(2024/04/24)
めっちゃお久しぶりです(*'▽')ノ🍃
書きたいことがもりもりなので「おもしん」です✨
![](https://assets.st-note.com/img/1713924092143-zpfwvdEIoQ.png?width=1200)
🍃久しぶりに俳句作ってみた❣
タイトルの俳句はお散歩中に浮かんだものです。
桜がひらひらと散る様子を見るのも好きですが、
葉桜を見るのも好きなんです(*´ω`*)
「葉桜」は、初夏を表す季語です。
季語。
みんなの俳句大会との出会いがなければ、
季語との出会いもなかったことでしょう。
映画を見ているようにイメージが湧いて来たり、
季語を変えるだけでがらっと雰囲気が変わったり、
知らない季語との出会いが楽しかったり、
勝手に季語っぽい言葉を見つけて楽しんだり、
(月見バーガーは秋の季語にしたいねとか)
季語を調べるのが宝探しのようだったり、
なかなかに面白いです。
🌺KOMAさんのnoteで知らない季語に出会うのも楽しいです🎵
日々の占いをみながら、季語も楽しめちゃうKOMAさんのnote。
ただいま、旅行中の模様。
ふふっ、楽しそうでいいなぁ( *´艸`)
🌺季語を調べるサイト&楽しむサイト
![](https://assets.st-note.com/img/1713924092143-zpfwvdEIoQ.png?width=1200)
🍃音楽っていいなぁ♬
🌺tuki.(15)さんの音楽が好き
旦那さんがお店で気になる曲があったとネットで調べたら、
「サクラキミワタシ」でした。
そう、私も娘もめっちゃ聴いてるtuki.(15)さんの曲でした( *´艸`)
夫婦でも、母娘でも気になる曲が同じだなんて面白いなぁ。
最新曲も耳に残る曲ですヾ(*´∀`*)ノ
この曲がめっちゃ有名なので知ってる方多いと思います👍
🌺大橋ちよさんの音楽が好き
ちよさんとの出会いは宇宙杯でした🎵
ちよさんの伸びやかで優しい声も
SFチックな曲も大好きで、
今までもいろんな曲を紹介させて貰ってました。
(壮大な小説の世界観も繊細なイラストも好きなん💗)
去年の春、
みんはい参加者さん(雪華さん)の俳句を曲にして下さいました✨
懐かしいのでぜひぜひ聴いてみて下さい。
雪華さんのこの俳句、私は一目ぼれ💗でした。
雪華さんの短歌も大好きです(*´ω`*)
なんと、宇宙杯のOP曲が新しいアレンジに(*'▽')ノ
『目覚めたか春はあけぼの宇宙の夢』
この曲は歌詞も曲も壮大なスケールの世界観で大好き💖
新しいアレンジもカッコいい✨
詳しい記事はこちらです👇
![](https://assets.st-note.com/img/1713924092143-zpfwvdEIoQ.png?width=1200)
🍃やっぱり本が好き
🌺娘と母と祖母
私が高校生だった頃、
母から、「暇やから本かして」と頼まれました。
お小遣いと長期休みだけするバイトでがしがし買い集めた文庫本の中から
読みやすいかな?とおススメしたのが、
「よしもとばなな」さんの本でした。
「キッチン」を貸したらあっという間に読み終えて、
「面白かった。またかして」という高評価で嬉しかったなぁ( *´艸`)
最近の娘は、
「読書感想文書くから本かして」、「学校で読むから本かして」と
私の本を頻繁に読むようになりました。
よしもとばななさんや有川浩さんの小説や、蒼井ブルーさんの詩集などを貸してみました。
蒼井ブルーさんの紹介は👇
どれも気に入ってくれて嬉しかったなぁ。
特に有川浩さんの図書館戦争シリーズやクジラの彼が面白かったとのこと。
母や娘に好きな本をかして、気軽に話せるのは嬉しい(*´▽`*)
🌺ヨシタケシンスケさんの絵本が好き
最近は、ヨシタケシンスケさんの本を読んでいます。
テレビでも紹介された「メメンとモリ」は、
お子さんが大人になって「メメントモリ」という言葉に出会うことも想定して描かれた絵本とのことでした。
めっちゃ大好きで何度も読み返してます✨
メメントモリとは、
「自分が(いつか)必ず死ぬことを忘れるな」「死を想え」という意味を持つラテン語の言葉。現代では主に「死を意識することで今を大切に生きることができる」という解釈で用いられることが多い。)という
ふぅ。ちゃんが紹介してくれた「にげてさがして」は
大人が読んで胸にぐっとくる絵本。
今度、娘にも読んでみて欲しいなぁって思ってます(*'ω'*)
🌺銀色夏生さんが好き
最近「おまもり」を読みました。
手書きの言葉たちが整っていないのがめっちゃ好きで、
言葉たちごとまるっと楽しく読みました。
ここ数年ずっと感じてたこと
「言葉を受け取るタイミング」について書かれていて
私も同じ意見だからめっちゃ嬉しかった✨
心がこもっていても、
元気が出るような素敵な考えであっても、
聴く側にうけいれる準備が出来てなかったら
キャッチすることはできない。
タイミングって大事やなぁってしみじみ思います( ^^) _☕🍰~~
お腹壊して痛いって泣いてる時に
豪華なディナー持って来られても食べれんよって話。
あれ、違うかな(≧▽≦)
![](https://assets.st-note.com/img/1713924092143-zpfwvdEIoQ.png?width=1200)
🍃伝えたい気持ちは消えなかった
noteを書くのを休んで、
note友さんの記事も読まずに
家族のこと、リアル友達のこと、自分のことに向き合ってみました。
そこらへんにおるオカンの私に何ができる?と考えてみました。
失敗して痛い目みないと大切な事にも気づけないような不器用さで、
人生一周目(やと思いたい)しょぼい私も振り返って、
それでもやっぱり想いや考えを伝えたいって思えたの。
noteがご縁で出来たお友達の顔は数人しか知らないけれど、
それでも。
心からの言葉を交わせたことや
温かいご縁は私の宝物。
助けてもらえたことも一緒に泣いたことも
大口あけて笑ったことも忘れない。
今年は子ども達がダブル受験で既にメンタル不安定やし
私が変わりたいなって思ってるところやから、
今までとはまた違うスタイルになると思うけれど、
よかったらこれからもよろしくお願いします🎵
![](https://assets.st-note.com/img/1713924092143-zpfwvdEIoQ.png?width=1200)
📖CM:イラストレーターまかろんKさんの本が発売されます
以前紹介したまかろんKさんと、ミセカイのコラボ👇
まかろんKさんのイラストストーリー👇(全24ページ)
『唄を知った灯台守』 (1/24)#イラストで綴る物語#ミセカイ pic.twitter.com/IFCmq4xcfd
— まかろんK 🎈初作品集『Moment』 (@macaronk1120) February 12, 2024
1日限定(4/28)イベントが開催されますヾ(*´∀`*)ノ
本やグッズなどは、予約チケットなしでも購入可能とのこと💗
1日限定コラボBAR 『灯火』
— まかろんK 🎈初作品集『Moment』 (@macaronk1120) April 23, 2024
グッズラインナップ、販売詳細はこちらです⬇️
この他、
⚫︎来場者特典
⚫︎コラボドリンク特典
⚫︎賞品いろいろランダムプロマイドくじ
も実施します😊
予約座席数あと僅かとなりました🙏
(ご予約は引用のURLよりお願いします)#tomoshibibar https://t.co/xAuhh9nHWI pic.twitter.com/HbDHGq9k8q
最後まで読んで下さってありがとうございました🎈
今日は肌寒い一日ですが温かくしてお過ごしください。
ちょびっとフライングですが、楽しいGWを(*'▽')ノ💗
いいなと思ったら応援しよう!
![これでも母🐿️みんみん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167693212/profile_17f4e865fb417ef315e5ff709f248971.png?width=600&crop=1:1,smart)