【いじめ】ウィッシュノートさんが詩を書いて下さいました(*'▽')ノ✨
💖 始まりはココから
たまたま見かけた記事の拡散するための呟きがきっかけでした(^^♪
💖 多くのコメントを頂きましたm(_ _)m
2021/12/05 0:45現在でコメント数は50件。
約半分が私のコメントです。
つぶやきに多くのコメントを頂けたこと、
辛かった過去を書いて下さったこと、
心から感謝します。
ありがとうございました💖
読んでいて、うるうるしてしまいました😢
「なるほど!私では気付かない視点だなぁ」
って感動することもありました。
多くの方のコメントを読むことで、
ひとつのことを多方面から見る事ができます。
そのおかげで、
物事の受け取り方や考え方が変わってくるなぁと
しみじみ思いました。
思考の幅が広がって
多くの気付きがあって、
優しい想いを届けて貰えて
とっても嬉しかったです (*´▽`*)
💖 ウィッシュノートさんが、詩を書いて下さいました❣
コメントを寄せて下さったウィッシュノートさんの詩はこちらです。
自分が描いた記事がきっかけで詩ができるなんて展開、
想像したこともありませんでした( *´艸`)
とても嬉しくて有難いことです。
ウィッシュノートさん、ありがとうございました(*'▽')ノ💖
これからもよろしくお願いいたします m(_ _)m
💖 いじめについて
同じじゃないから面白い。
心からそう思います。
感じ方や考え方や受け取り方が違うからこそ、
世界は広がっていくのかもしれません (*´ω`*)
「自分と違うから苛める」は、間違い。
違う所があるからこそ、学びがあるんです。
そして改めて―。
いじめは、犯罪!!
大人も子ども「いじめは犯罪」だと認める事。
「そんなつもりはなかった」
で済んじゃうような、
簡単な話ではありません。
人の心も体も傷付ける、罪深い犯罪であること、
犯罪だと知らない事が恥ずかしいこと。
大人も子どもも、認識を変えていくことから。
親バカ全開でいいです!!
「騒ぐと面倒な奴だ思われちゃうから」
と知らんふりせずに、
子どもを大好きな自分の為に、
子どもを守る為に、
親バカ全開で、
仕来りやルールを守りながら立ち向かいましょう。
あなた達は間違ったことはしていません。
どれだけ尤もらしいことを言おうとも、
いじめる方が悪いです!
傷ついた時は無理せず休みましょう💖
無理することはありません(^^♪
心が傷ついた時も、
怪我の時と同じように、
手当をして休みましょう。
無理して笑わなくていいんです。
平気なふりしなくていいんです。
傷が癒えるまで待ちましょう(*'▽')ノ
ちょうどここで1000文字になりました。
キリがいいので、今日はこれで終わりにします。
ではまた~!
楽しい一日をお過ごしください ✨