![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102111256/rectangle_large_type_2_e4563cf6507056a7edc485c76899f950.png?width=1200)
真夜中のオカンより
👶 泣いてたのにごめんね💦(反省)
まだ育児に慣れてなくて、
毎晩の夜泣きで追い詰められて、
へとへとだった時期。
必死に泣いてる君を
感情のまま叱った事を反省しています。
悲しくて悲しくて大声で泣いてる君に、
私の声が聞こえるはずもないのに。
自分が言いたい事を言わなきゃ気が済まなくて、
自分本位だった。
勝手なオカンでごめん。
酷いことしちゃったって罪の意識は消えない。
君が泣き止んで、
心が落ち着くまで待って、
大好きな絵本を読んで笑顔になった後に、
どうしてダメだったのかを伝えればよかった。
悲しくて泣いてる君に優しくできなかった、
ダメなオカンは今も胸が痛んで反省しています。
今更っていわれちゃうだろうけど
今も自分を責める気持は消えないんだ。
ごめんなさい。
ずっとこのまま抱えていくね。
(これでも母 息子への反省文)
![](https://assets.st-note.com/img/1680621037001-O6llBYnZNP.png?width=1200)
💎 失敗を糧に(理解)
「子育てのこの失敗経験は、
大人にも生きるんじゃないかな?」
って考えてみました(^^♪
凄く怒ってたり、
めっちゃ苛立ってる方、
辛くて追い詰められた方に
一方的に自分の考えを語っても、
相手には
” 更に怒りや苛々や悲しみが増すもの ”
にしかならない。
そういう時には、
全く違うタイプの考えや理を
冷静に受け止めて理解するのは無理やし、
そもそも受け止める気持にもなれないはず。
ただただ苦痛を強いるだけなんじゃないだろうか。
相手の辛い心境に寄り添うことなく、
『自分の想いを伝える』を最優先して、
自分本位な言葉たちを相手に押し付けても、
更に悪化するだけ。
なぜなら、
その言葉は自分の為のものであって
辛い方を救う為の言葉ではないから。
その自分勝手さは相手にも見抜かれて、
更に関係は悪化してしまう。
いろんな失敗を経て、そう思う様になりました。
もちろん、そうじゃないケースもあります。
言葉をきっかけに仲直りできる場合もあります(^^♪
![](https://assets.st-note.com/img/1680621037001-O6llBYnZNP.png?width=1200)
💖 どうしたらいんだろう?(行動)
1.辛さを外に出す
怒りや苛立ちや辛さは、
まず、思う存分外に吐き出すことが大事。
できるだけ気持ちに沿った率直な言葉に変換して
体の外に出すと楽になっていくんじゃないかな。
言葉に変換できない辛さは、
言葉になるまでそっと触らずに置いておくといい。
無理に違う言葉に置き換えると違和感でスッキリできない( ;∀;)
2.心に余白(余裕)を持つ
怒りや苛立ちや辛さを、
体からも心からも外に出すことで、
辛さや痛みが徐々に減っていきます。
それに合わせて、
心が落ち着くと思います。
辛さが外に出て行って、
自分の中に空き容量が出来た分、
人の言葉を受け入れる余裕も
徐々に出てくるんじゃないかな。
自然に、話を聞く姿勢も整ってくるはず。
3.ここ大事👍
自分を大事にしてくれない人、
向き合おうとしてくれない人、
人任せや人のせいにしようとする人、
無理を強いてくる人とは
辛い体験を機に、ご縁を見直すのも手です。
人はそう簡単に変わらないので
似たような事が繰り返されてしまい、
がしがし消耗してしまいます( ;∀;)
焦らずに時間をかけて大丈夫なので、
本当にずっと続けたいご縁なのかどうか、
心に問いかけてみて下さい。
4.最近の私
悲しいことがあってしょんぼりしている方には、
まずはその痛みに寄り添いたいと思う様になりました。
辛くていっぱいいっぱいの方に、
復活する為の具体的なアドバイスなんて不要だし、
(きっと気の利いた言葉なんて思いつかない💦)
逆に負担になってしまうかもしれません。
まずは目の前にある辛さや悲しさを外に出して、
乗り越えるのがとても大切。
悲しむ過程も大切な経験になるのだから、
ショートカットはしないでいい。
無駄なことなんて何一つない。
大切な流れは遮らずに、
ただただ流れるままに✨
そうそう!
お互いに無理しないのが大切。
自分に余裕がない時に手を出すと、
共倒れになってしまうこともあります( ;∀;)
大好きな方だから助けたいと思ったはずなのに、
大切なご縁が切れしまい、
辛い思い出だけが残ってしまう可能性もあります。
また、
誰にでも手を差し伸べるのは、
物理的にも、心理的にも負担になります。
その時の自分の許容範囲でぜひ👍
ふふっ、無理すんなってことですね( *´艸`)
![](https://assets.st-note.com/img/1680621037001-O6llBYnZNP.png?width=1200)
⭐ 日々アップデート(重要)
散々えらそうなことを書いてしまっていますが、
まだ読んでくれてる方いらっしゃいますか?
ドキドキ💦💦
日々、
自分をアップデートしていくのも大切ですよね👍
昨日と違う意見になったっていいんです。
きっと違う意見になるような経験があったんだから。
堂々と前言撤回して、
アップデートしていきましょうヾ(*´∀`*)ノ
昨日より、
一日分の経験値を積み上げた、
今日の自分のが素晴らしい🎶
そんな生き方していけたらいいな( *´艸`)
![](https://assets.st-note.com/img/1680621037001-O6llBYnZNP.png?width=1200)
【おもしん】初心者でもえぇじゃないか(2022/02/06)の一部をもとに、
大幅に加筆、編集しています。
最後まで読んで下さって有難うございました❣
いいなと思ったら応援しよう!
![これでも母🐿️みんみん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167693212/profile_17f4e865fb417ef315e5ff709f248971.png?width=600&crop=1:1,smart)