
Photo by
haruka460
販売員に必要なスキルの話し
最近、接客時に「ずーーっと自分の話しをしている販売員」に出会った。
おそらく本人はサービス精神で話しているのだと思うし、これでお客様も楽しんでいるはず!と思ってる。でも、側から見ている私からすれば、(以下略)
そう思うと、私には私の接客スタイルがしっかりあるんだな、と、改めて気いた。(カネボウ化粧品やロート製薬で、スタッフ教育を担当していました)
私が思う「良い接客」に必要なのは「聞く力」。話すボリュームは、販売員3:お客様7くらいでいい。注意事項など必ず言わなければいけないことと、聞かれたことに答えること、それだけで3くらいになる。それでいい。
何故なら、「話しを聞いてもらえることは気持ちのいいことだから」「興味のない話しを聞くことは苦痛だから」
「ずっと自分の話しをする」「聞かれてもない話しをする」これは、販売員や営業職以外でも、人として、嫌われます。
サエコ