![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159962812/rectangle_large_type_2_b72cf26e552ac1508066dd15c6e07996.png?width=1200)
キモいは「権力者に対する弱者の言葉」なのか?
少し前の話であるが、Xに以下のポストが話題を集めた。
![](https://assets.st-note.com/img/1730215549-hGyFdJNWbPqmjk3IAns2QM9H.png)
多くの場合(いま、ツイッターでバズってる話題も)はそうですよ。権力のないものが「キモい」という言葉で楯突くから、権力のある者は腹が立つんだろうと理解してます。
実際のやりとりは、こちらのtogetterに詳しい。https://togetter.com/li/2450241 (キモいは権力者に対抗する為の弱者の言葉⁉️ )
投稿主いわく、キモいという言葉は、権力者に楯突く言葉だそうだ。しかしそれは、本当であろうか?
実際にキモいということは権力者に対して使われているのだろうか?実際にXに投稿された用例を元に見ていく。
キモいという言葉はどのような単語とともに使われるか?
まず最初に、Twitter(現X)に投稿されたキモいという用例がどのように使われているかを見ていく。検索ワードは、キモい or キモイ or きもい で2018年から2022年の間に収集された38万9千ツイートを分析した。集計方法については有料部分に記載した。
その分析結果の共起ネットワーク(同じ文章で使われたもののネットワーク図)は以下のようになる。
![](https://assets.st-note.com/img/1730302071-k75ulyQnsONe3EdUAMTPojBS.png?width=1200)
次は、使用頻度ではなく、単純にキモイを含むツイートで主に使用される単語を見ていく。
キモいは権力者に対する弱者の言葉なのか?
上記の小松原氏の投稿では、キモいは権力者に対する弱者の言葉との指摘があった。それでは、キモいという言葉は、そのワードの使用者からみて上位に当たる人間に使われているのだろうか?
キモいが、権力者とともに使われるなら、それらの言葉例えば上司、社長、議員、教師など自らに対して、権力者に当たる(自分より強い決定権を持つ属性)とともに使われるだろう。
それでは、キモいという言葉は、それら権力者とともに使われているだろうか?
調査したところ、
キモい+教師 296例
キモい+社長 301例
キモい+上司 609例
キモい+議員 262例
とけして多いわけではなかった。
それよりも侮蔑を表す、
キモい+ブス 3042例
キモい+オタク 12741例(自虐含む,後述)
キモい+死ね 1343例
キモい+虫 1604例
キモい+ゴキブリ 752例
など、権力者に対する言葉というよりは手軽に侮蔑、呪詛、また死ねと言った攻撃を表す言葉として使用されている。
わかりやすく色分けすると↓となる。
![](https://assets.st-note.com/img/1730308114-0e2YSbOBmML4gNlWcFJTA3ow.png)
キモい + オタクは自嘲を示す言葉であるは不正確。42%は単なる誹謗である。
ここからは有料部分です。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19794589/profile_750ba8e4470aa2d9b6f452838112b5d5.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
データを色々見てみるマガジン
SNS(主にtwitter)の分析を通して、見通しの良くないネット社会に対する考察を行います。日本全国で100人くらいが、興味を持つテーマ…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?