
Photo by
hanausagi33
自分のためだけに生きられれるほど強くない
東出さんが再婚報告として、以下のコメントを残していた。
自分のためだけに生きられるほど私は強くなくて、この数年、生きる理由を探していました。今はただなんとなく、なんとなくだけど、生きていくことが楽しみです。
不倫や再婚、デキ婚については、他人のことなのでどうこう言うつもりもないけれど、この言葉はすごく印象に残った。
常日頃、生きる意味について模索し続けている私だが、なぜか生きる意味に他人を入れることはしなかった気がする。
というのも、他人軸で生きるのは良くないというイメージがあったから。
自分の中で完結するような生きる意味が、正しいと勝手に思っていた。
彼は再婚したことで、相手や生まれてくる子どもを生きる意味としたのだろう。
他者を幸せにすることを生きる意味にする、結婚相手や子供のような身近な人の幸せが自分の生きる意味。
私はまだ結婚していないし、子供もいない。
だから、まだしっくりはきていないけれど、将来的には自分の大切な人のために生きられるようになるのだろうか。
自分ではなかなか見つけだせない生きる意味を、誰かと生きることで見つけることができるのだろうか。
自分のためだけに生きられるほど強くないのは、多分私もだ。
何度も立ち止まって不安になり、暗闇にいるような感覚になる。
正解か不正解か、どこかで間違ってしまって、もう戻れないのかもしれないと怖くなる。
けど、今すぐ答えを見つけなくても、いつか見つけ出せるのだろうか。
生きる意味はいくつあってもいいと思う。
自分だけではなく、生きていく上で大切にしたい人の側で、その人の幸せのために生きてみたい。
いいなと思ったら応援しよう!
