【サッカー】サポートする行為に上下なし

サッカーを愛するものはすべてサポーター

サポーターとは、サッカーやクラブを応援する者のことである。ゴール裏でチャントを歌うのも、指定席をとってのんびり観戦するのも、DAZNで試合を視聴するのもすべてサッカーを応援する行為である。

サポートする行為はすべて尊い

クラブをサポートする行為は様々であり、どれが正解かはない。ゴール裏でチャントを歌うのが尊いのではなく、サッカーを好きになりクラブを応援する行為はすべて尊いのである。

ゴール裏と指定席、どちらがすごいかは間違い

たとえば指定席での観戦は静かに戦況を観ている人が多く、騒ぎづらい。しかしゴールが決まったときは歓喜の一瞬が訪れ、静かな指定席エリアも一瞬ながら賑やかになる。

90分間立ちっぱなしでチャントを歌いスタジアムの雰囲気をつくるのは、それができない人にとってはすごい行為である。しかし、それで思い上がりサポーター同士でカーストをつくるのは間違っている。

決して安くない指定席をとり応援する行為もクラブに金を落とすという意味では立派なサポートである。

キーワード
サポーター、ゴール裏、指定席

いいなと思ったら応援しよう!

やせたらしおり
サポートしていただいたお金は書籍やnoteの購入費に充て、よりよい記事が書けるよう邁進してまいります。