マガジンのカバー画像

家族のこと、子育てのこと

13
家族との日々を綴っています。
運営しているクリエイター

記事一覧

上海に引っ越してきました ー母子3人暮らしアゲイン in 上海はじまります

こんにちは。 突然ですが(いつも突然)、このたび約2年間暮らした中国・江蘇省を離れ、上海…

メディア「100人で子育てをすることにしました。」からのおたより(近況報告)

こんにちは。 昨年から「100人で子育てをすることにしました。」というウェブメディアを更新…

【お願い】「脱・弧育て」や「シェア育児」等のテーマについて、お話を聞かせていただ…

こんにちは。 岸 志帆莉です。 突然ですが、「脱・弧育て」や「シェア育児」といったテーマに…

【実験】孤独な子育てをしていた私が「チーム育児」を実践することで、日本の仕事・育…

こんにちは。 岸 志帆莉です。 今年も新しい働き方LABで半年間の実験をすることになりました…

メディア「100人で子育てをすることにしました。」更新しています

こんにちは。 先日、「100人で子育てをすることにしました。」というウェブメディアをあらた…

メディア「100人で子育てをすることにしました。」をはじめます

こんにちは。 このたび、小さなウェブメディアをはじめることにしました。 「100人で子育てを…

【募集】「弧育て」や「ワンオペ育児」について、お声を聞かせてください

こんにちは。 突然ですが(いつも突然)、このたび「弧育て」やワンオペ育児に関するエピソードを広く募集いたします。 「弧育て」やワンオペ育児について、あなたの経験を聞かせてください昨年、長らく書いてきた著書がようやく刊行となり手を離れました。 そこからしばしの放心状態を経て、次に書きたいテーマと向き合ったとき、胸に浮かんできたのが「100人での子育て」でした。 おととしの夏、上のnoteを書きました。 これは私が一昨年から去年にかけて一人で子育てをしていた日々をつづった

中国に引っ越してきました。 ―中国・江蘇省から你好(ニイハオ)!

こんにちは。 岸 志帆莉です。 突然ですが(いつも突然)、この春に中国の江蘇省というところ…

拡張家族(chosen family)との日々 ー続・100人で子育てをすることにしました。

こんにちは。 岸 志帆莉です。 以前、「100人で子育てをすることにしました。」という記事を…

100人で子育てをすることにしました。

こんにちは。 岸 志帆莉です。 突然ですが、我が家ではこれから100人で子育てをしていくこと…

保活惨敗とコロナ禍と私 ~復活への日々~

これはコロナ禍で人生にささやかな打撃を受けた私の、人生再建への物語である。 前回までのエ…

続・保活惨敗とコロナ禍と私

死闘とも呼べるゼロからの保活再開の末、ようやく子どもの預け先を見つけた。 季節は春へと移…

保活惨敗とコロナ禍と私

我が家にその文書が届いたのは、まだ横浜港にダイヤモンドプリンセス号が停泊していた2月上旬…