
祝7周年
“やっとここまで来たか。”
そんな感覚です。
12月9日で、
ヨガ講師になって丸7年が経ちました。
👏👏👏
これまで出逢ってくださった
たっくさんの方々のおかげです。
本当にありがとうございます。
「好きなことでも続けることがすごい」
「諦めずにやってきてよかったね」
そう言ってくれる味方たちのおかげで
わたしは今もヨガ講師でいられます。
正直、最初の3年は記憶が曖昧です。
ヨガの仕事だけでは足りず
飲食店とスタジオスタッフの掛け持ち。
途中から実家と茅ヶ崎の2拠点生活を選び
ヘビーな毎日を送っておりました。
自分で決めたことだから!
って、弱音を吐かずにやってきたけど
けっこうきつくて、へこたれることもあって
母や弟とぶつかったこともあった。
ヨガの先生だけで食べていける世界線は
本当にあるのかな?
そんな不安に押しつぶされそうになって
茅ヶ崎の小さな家で小さくなったこともあった。
野球とヨガの柱を立てたときは
孤独で、寂しくて、不確かで
心がブレブレだった。
でも、わたしは今もヨガの先生でいられて
ヨガの仕事だけで生活できるようになった。
“球児のためのヨガ”の活動に
ようやく色がついてきいた。
世の中のエリートたちと比べれば
まだまだ余裕はないかもしれない。
それでも、今のわたしが好きで
今のわたしがいいよねって心から思える。
自分の仕事に誇りを持っていて
人生そのものって言えるくらい楽しい。
この3年、
自分のマインドに向き合う癖がついて
無駄に背負っていたものが崩れていった。
(いい意味で)
大体の人が「怖いから」と言って
見なくなってしまう感情にも
逃げずに向き合えるようになった。
そのおかげでわたしは自分のやりたいことに
エネルギーを使えるようになったんだから
その勇氣と行動力は褒め称えようと思う。笑
ついつい、自分一人でやってきたような感覚に
陥りそうになるけどそうじゃない。
わたしのクラスを選んでくれる生徒さんがいて
わたしのセッションを必要としてくれる人がいて
わたしを雇ってくれる場所があって
心を開いてくれる球児たちが増えてきて
本心・本音で話せる仲間がいて
どんな時も支えてくれる家族がいて・・・
奇跡の連続とご縁のおかげで
わたしがここにいられることを
忘れちゃいけない。
わたしと弟が生まれてからずーっと
可愛がってくれているおば(母の妹)と
ゲッターズ飯田さんのトークショーに行ってきたの。
ヨガ講師スタートの日の前日ってのも
ものすごいタイミングだったんだけど
久しぶりにいろんな話をして
おばはわたしのことちゃんと応援してくれてて
しかも愛してくれてたんだな〜♡って氣付いたの。
そういえば、わたしがあるスタジオで
イントラデビューした時も
わざわざ1時間以上かけて旦那さんと
ビジター料金払って受けにきてくれたっけ。
母も、父も、弟も受けてくれた。
中学や高校のチームメイトも
受けにきてくれた。
友達や家族に紹介してくれる人がいたり
レッスンの感想を伝えてくれるリピーターさんが
だんだん増えていった。
あの時の時間があったから
今のレッスンスタイルができて
わたしの本当に大切にしたい内容を
追求することができたんだ。
しばらく過去なんて振り返ってなかったけれど
わたしのこれまでのヨガ人生も、幸せだった。
苦しい・悲しい・怒りも含めて。
幸せのマニュアルはない。
でも、幸せを探すんじゃなくて
その瞬間瞬間を味わっている人には
常に降り注いでるもの。(=ずっとある)
それを、もう一度思い出せて
かつ腹落ちさせることができた日。
これまで支えてくれたみなさん
ありがとう。
これからも、素直に真っ直ぐに愛情深く
SHIORIワールド全開でいかせていただきます!
8年目、はじまり