
とある大学生の学習記録 Day2 #理系女子大学生のリアル
午前中
勉強予定
おはようございます。
今日は講義が休講で1日お休みの塩中真夜です。はじめましての方は自己紹介からよろしくお願いします。
睡眠不足が祟ったのか、今朝は盛大に朝寝坊をしました。さらに母との朝の会話を切り上げられず、現在時刻9:39。滑り出しが遅い。
今日は昨日終わらせられなかった英語のレポート課題と、線形代数の復習2回分を午前中に終わらせることを目標にします。
実際にやったこと
・語学のラジオ
毎日やらなきゃいけないけれど、数日ぶりにやった。
・イラスト垢の確認
実はXとnoteを別名義で運営しています。その確認。あとで今日の分の投稿をしないと。
・英語のレポート課題
ペアの人に自分の分の作業は送った。えらい。書き直しもなんとか仕上げた。あとはペアの人の作業待ち。
・次のnoteの執筆
後回しにするべきだった。けどずっと頭の中で気になっていたので先にやってしまった。
1番時間がかかったのは次のnoteの執筆です。いろいろ調べていたら思ったよりも時間がたっていた。反省です。
今度からはこれを防ぐために、思いついた内容はどこかにメモしていったん忘れようと思います。そうしないと作業に集中できない。
午後
予定
とりあえず、線形代数の復習を少なくとも1回分はやらないとまずいです。あと、明日の数学演習の予習問題を解く。これらはマストです。
それから、今日の分のイラストを描き進めて、noteとXを更新する。気が付くと時間をかけてしまうので、晩御飯前には終わらせたいですね。
時間があればもう1回分線形代数の復習をするか、微積分の復習をするか……そこまで時間が足りない気もします。でもこうして書き出しておくことが大事と言い聞かせて、リストに加えておきますね。
午前の反省を生かし、いったんnoteのページは閉じてから作業再開です。
実際にやったこと
・noteのネタ帳作り
初めにやりました。雑念は早めに放棄するに限る。
・数学演習の予習
思ったより時間がかかりました。しかも最後の小問がよくわからない。
・線形代数の復習1回分
この回は後期の1番初めの授業で、結構内容が簡単だったのでかろうじて終わりました。
・イラストを描き進める作業
数学演習の予習がわからなすぎてこれをエンジョイしてしまった。
・イラスト垢の更新
Xもnoteも1投稿ずつしました。ちなみにイラスト用のnoteはすでに2週間以上連続投稿してます。えらい。(えらくない)
昨日を考えると別に悪くはない出来ですが、ちょっと勉強時間が短い。でも、自分の棚の片づけとかやったから、そこまで悪くなかったということにします。
明日は大学があるので今日は早めに寝ます。
数学演習とか正直忘れたい。
あと現在執筆中の記事についてですが、今日から睡眠法の検証を始めます。一通り検証出来たら結果とともに記事を公開するので見てくださるとうれしいです。
なんとか2日目を終えた塩中真夜でした。
また次のnoteでお会いしましょう。
前日のnote
翌日のnote