見出し画像

子育て日記生後47日

今日の夜間授乳は4回。
12時、2時、4時、7時、夜間の携帯を我慢したのでしっかり寝ることができた。

7時に夫が仕事へ。我が子は寝ながら母乳を飲んでいる。

7:00〜9:00まで再入眠。一緒に横になる。9時に授乳して、おむつを変えてあげるとまた眠くなったのか入眠。

起きたのは10:30。午前中はご機嫌だしよく寝てくれるのでゆっくりしたり、色々したりと気持ちに余裕が持てる。

お利口に寝てくれてありがとう。
流石に寝室を出て、ふれあい遊び。起きたので授乳。しばらくご機嫌で声を出したり笑ったりしめいる。

11:00、ぐずぐずし始めたので抱っこで寝かしつけ。

寝ている間に洗濯物をたたみ、夕食の用意を済ませてみた。

抱っこしながらでも、簡単なものならできるようになってきた。

抱っこなら本当よく寝てくれるので助かる。

13:00、授乳。まだ眠そう。寝かしつけ。
今日は本当によく寝てくれた。

寝ているのを確認しておろしたが15分で起きてしまった。

ご機嫌なうちに洗い物。放って置かれて怒っている。

お待たせ〜母んところ(○○ちゃんと呼んでる)行こう〜と抱き上げるとお尻が柔らかい。

おむつをかえると大量のうんちが。

いっぱい出たね〜!えらいね!すごいね〜!気持ちよかった?おむつ、気持ち悪かったでしょ?今綺麗にするね〜とひたすら話しかける。

我が子が言葉をわかって聞いていても、いなくても、たくさん話しかけて沢山愛情を伝えたい。いつか我が子が温かな思いと一緒に育ってくれることを願っている。

14:30、おむつを変えて実家の母の元へ。

母はすごく陽気な人、自分の好きな曲が子守唄になるわけではなく、いつも即興で歌を作って歌いながらあやしている。わたしもそうなので完全に遺伝。

不思議で面白い。

実家にいる時も眠くてなんだか泣ける我が子。授乳も2回ほど挟み、17:00。

私の住む地域は大寒波、雪も風も強く吹いている。急いで帰った事もあり、車でお腹が空いてしまいしばらく泣かせたままになってしまった。

授乳してから出ればよかったと反省。次からは気をつけるね。

17:45、家に着いて抱っこするとうんち大量でおむつ替え、気持ち悪くて泣いてたのかなと思うと申し訳なかった。

おむつ交換後すぐ授乳。眠くて18:00に寝る。

夫帰宅、抱っこしつつふれあい遊びをする。
それでも起きない。ら結局19時の沐浴までしっかり寝ている我が子だった。

お風呂中はご機嫌で過ごし、保湿と着替え。

再度授乳して寝かす。が、食事の直前に起きる。仕方ないので大人の間に挟んで寝かして待ってもらうことにした。

10分後泣いておこったので抱っこで寝かせる。

授乳、ちょこちょこ寝たり起きたりを繰り返し、最後はまどろんでいる我が子に授乳し寝落ちした。

21:30。今日は早かった。調子よくなられたようで本当よかった。

11:00にお腹が空いて起きた。授乳後また入眠。

今日は何回夜起きるかな?夜間授乳頑張ろう。

日に日にお目目が可愛く澄んでいく我が子。可愛くて尊くてたまらない。

あなたのその綺麗な目に映るものが素敵なもので溢れますように。あなたが見るものが美しく、あなたの糧になってくれるものでありますように。

愛してるよ。

私、今日は作り置きを1品と夜ご飯の準備、ご飯も炊くことができた。頑張ったね。あなたが頑張ってくれるから、夫もストレスなく過ごすことができているよ。お疲れ様!私、偉かった!ありがとう!愛してるよ〜!!

夫が元気に帰ってきてくれて、今日も安心して過ごすことができる。たくさんの愛情をありがとう。土曜日はあなたの実家に行くね、みんな我が子の成長に驚くかな?楽しみだね。

明日も家族3人元気に楽しくのんびりと過ごすことができますように。

明日は我が子に会いに大好きな友だちが家に来てくれる。楽しみだなぁ。

おやすみ。


いいなと思ったら応援しよう!