
siomemo755「評伝ワーズワス」
「半農半X」の4文字を短いことばでどう英語で表現するか。いまも続く課題です。「Life with idee」や教わった「self cultivation」など、近いと感じることばをメモしてきたのですが、新潮社の雑誌「考える人」のコンセプトでもあるワーズワースの産業革命ころのことば「plain living & high thinking」もいいかもと思ってきました(「考える人」は2002年創刊。「plain living & high thinking(シンプルな暮らし、自分の頭で考える力)」を編集理念に掲げユニークな生活文化総合誌として発行されてきたが、2017年休刊)。以前より、ワーズワースのことをもっと知りたいと思ってきたのですが、最近こんな本(2014)を見つけ、拝読スタートです。