![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131769285/rectangle_large_type_2_51ff9df03f989442320bd60b6a7e0172.jpeg?width=1200)
for serendipity935「遂げずばやまじ」
明治24年、わが国初の近代的国語辞書『言海』を17年間を費して完成させた大槻文彦さんの生涯を記した『言葉の海へ』(高田宏、1978)より。大槻文彦が生涯大切にしていた祖父・大槻玄沢の戒語「遂げずばやまじ」。「目標を持ったら成功するまでは絶対にやめない」という気持ち。僕らにはあるかな。
明治24年、わが国初の近代的国語辞書『言海』を17年間を費して完成させた大槻文彦さんの生涯を記した『言葉の海へ』(高田宏、1978)より。大槻文彦が生涯大切にしていた祖父・大槻玄沢の戒語「遂げずばやまじ」。「目標を持ったら成功するまでは絶対にやめない」という気持ち。僕らにはあるかな。