![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157464345/rectangle_large_type_2_af4e8acaa5d4c59f2cb33fbe29f979ff.jpeg?width=1200)
siomemo1136 韓国の「街の本屋」の生存探究
和氣正幸さんの『さあ、本屋をはじめよう-町の書店の新しい可能性』(2022)で紹介されていた出版評論家ハン・ミファさんの本『韓国の「街の本屋」の生存探究』(2022)を拝読。ブックコーディネーター・内沼晋太郎さんらの『本の未来を探す旅 ソウル』(2017)も今年読んでいるのでいい感じです。半農半X本の韓国語バージョン(『半農半Xという生き方【決定版】』ちくま文庫)といつか韓国の書店で出会えたらうれしいです。
和氣正幸さんの『さあ、本屋をはじめよう-町の書店の新しい可能性』(2022)で紹介されていた出版評論家ハン・ミファさんの本『韓国の「街の本屋」の生存探究』(2022)を拝読。ブックコーディネーター・内沼晋太郎さんらの『本の未来を探す旅 ソウル』(2017)も今年読んでいるのでいい感じです。半農半X本の韓国語バージョン(『半農半Xという生き方【決定版】』ちくま文庫)といつか韓国の書店で出会えたらうれしいです。