★noteでワークショップ155「好きなこと」を「仕事」にしよう
自分の「ミッション」「X(エックス)」を見つめたり、確認したり、新たな切り口やインスピレーションと出会うきっかけづくりのために、noteでワークショップができないか。そんな小さな試みを週1でおこなっています。
レイモンド・マンゴーの『就職しないで生きるには』(1981)という伝説的な本があります。この本の影響は大きくて、そのDNAをひいた本がいくつもあります。『就職しない生き方~ネットで「好き」を仕事にする10人の方法』(2010)もそんな1つかも(この本にはなぜか塩見直紀も登場しています。いまも売れているのかも・・・)。
ゲスト講師を招いての特別講義を収録した『片山正通教授の「好きなこと」を「仕事」にしよう』(2013)という本がありますが、これはスペシャル版的な本といえそうです。
今週のテーマは「好きなことを仕事にしています」です。何億も稼いでいなくてもいいです。以前やっていたけれど、いまはしていなくてもOK。自分がやっている(やってきた)好きなことを仕事にした事例を3~10例ほど、あげてみてください。その中からベスト3を選んでみてください。