セレンディピティのためのことば504「今日、人々は、おのれの生の意味づけや幸福を自ら定義し、自分の力でそれを実現しようとはしなくなった。」 1 塩見直紀(Local AtoZ Maker/半農半X研究所/総務省地域力創造アドバイザー/美術博士) 2022年12月29日 08:17 京都大学名誉教授・佐伯啓思さんのことば(朝日新聞2022.12.24 異論のススメ「民主主義がはらむ問題」より)。「おのれの生の意味づけ」、大事にしていきましょう。 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #塩見直紀 #新概念創出力 #コンセプトリーダーシップ #セレンディピティのためのことば #佐伯啓思 #おのれの生の意味づけ 1