![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161941851/rectangle_large_type_2_92bfeedf722d29fe17cb2e44b2292cec.jpeg?width=1200)
siomemo1179 言語の力-「思考・価値観・感情」なぜ新しい言語を持つと世界が変わるのか?
言語学者・中村桃子さんの『ことばが変われば社会が変わる』(2024)を拝読し、自分が求める本に近づいた感がありました。さらにもっとそれに近い本を探していますシリーズとして、『言語の力-「思考・価値観・感情」なぜ新しい言語を持つと世界が変わるのか?』(ビオリカ・マリアン著、2023)に出会い、拝読。僕が探している本を名づけると、「社会が変わることばをつくる」的な本なのでしょう。
言語学者・中村桃子さんの『ことばが変われば社会が変わる』(2024)を拝読し、自分が求める本に近づいた感がありました。さらにもっとそれに近い本を探していますシリーズとして、『言語の力-「思考・価値観・感情」なぜ新しい言語を持つと世界が変わるのか?』(ビオリカ・マリアン著、2023)に出会い、拝読。僕が探している本を名づけると、「社会が変わることばをつくる」的な本なのでしょう。