シェア
noteでワークショップができないか。そんな試みを週1でおこなっています。9週目の今回のテーマは宮崎県を観光で有名にした岩切章太郎さんの「心配するな、工夫せよ」のことばからの問いです。 Q.自分や社会の未来のために、特に工夫していることは?
noteでワークショップができないか。週1で「問い」を届ける試みをおこなっています。8問目の問いは「あなたは何をやり抜こうとしている?」です。「人に対して問いかけられる本当に意味のある質問」だそうです。
noteでワークショップができないかという試みを週1でおこなっています。7問目の問いは、本で出会ったことば「『何をあきらめるか』を決める時代」からの発案、「あなたは何をあきらめる?」です。「ポジティブなあきらめ」「未来志向のあきらめ」「ソーシャルデザイン的なあきらめ」、書いてみてください。(塩見直紀)
noteでワークショップができないかな。そんなミニ実験を週1でおこなっています。6問目はイラストレーターの黒田征太郎さんのことばから。 Q.ぼくにできることは( )を通じて人のこころを揺さぶること ( )内は何文字でもかまいません。どんな小さなことでもいいので、1文字以上、ことばを置いてみてください。