![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98973790/rectangle_large_type_2_9ebde7d92748216e9d912e1d7491576e.jpg?width=1200)
グループファスティング報告〜イケてるファスティング理論
●ヘルシーライフは続かない?!
食習慣も生活習慣も
もっと気をつけるぞ!
とか
よーし改めるぞ!
とか思っても
結局続かなかったり
だんだん意欲がなくなってきたり
何かのきっかけで暴飲暴食して
そこからどうでもよくなったり
…しませんか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98974276/picture_pc_3bcb108c0446582ed0a3bab576fd037a.png?width=1200)
はやおきしても続かなかったり
ウォーキングを始めてもやめちゃったり
ジムに通うつもりが結局お風呂だけになったり
玄米菜食にお魚だけじゃ物足りなくなって、ついあれもこれも食べてしまったり…
そんな自分を
やっぱりだめだー!
と責めたり
やっても無駄だったー!
とあきらめたり
してませんか?
大丈夫です。
たぶんそれ、普通です。
もちろん中にはストイックな生活を日々実践している方もいますが、
…そんな方は稀ですよね。たぶん。
●過則勿憚改
過ちて改めざる。これを過ちという
と孔子の言葉にありますが
大事なのは
ダメだな〜てっなっても、
そこから自分を改める機会を持つかどうか?
ということなのでしょうね…。
やっぱり
上手くいかない時って
誰かのせいにしていたいし
環境や状況のせいにしていたい
自分をかわいそうで大変そうな
被害者にしていたい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98974645/picture_pc_df37b8ad3de9e661165a672e0746b0ec.png?width=1200)
けれどそこを、
いや!自分次第だな!
って思って改める人って
めちゃくちゃカッコイイ。
難しいことだけど…
そんな風にカッコよくありたいものです。(日々反省)
●ファスティングってカッコいい!
で!
ファスティングです。
ファスティングもひとつの
【自分を改める機会】
じゃないでしょうか。
食習慣だけでなく
生活習慣、思考習慣を
リセットしたり
クリアにしたりする機会
だけどなかなか自分は一人では
スケジュールが厳しいし…
と後回しにしたり
今日はまあいっか…
といいかげんになったり
してしまうから…
潮風健康美塾では
・ヘンプぷるぷる21日間プログラム
・潮風健康美塾のグループファスティング
という企画を続けています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98975243/picture_pc_dd234bdbc429458d949825126586a8a4.png?width=1200)
ゆるく1食置き換えファスティングしたり、みんなで一緒にロングファスティングしたり…
色んな【改める機会】を持つことで
みんなでカッコよくなりたいな♡
と思ってます。
今年初のグループファスティング!
いただいた素敵な感想や報告は次回シェアしますね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98976709/picture_pc_50372547f1e7ee70f2e16724a692e367.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98974973/picture_pc_777b8d2d6df514b60b074f370634aa38.png?width=1200)
みんなカッコイイ!