
自己紹介 はじめてnote
皆さま、はじめまして。塩川寧々です。
新しい居場所を見つける旅に出たいと思い、
noteという世界へやって来ました。
幼少期に受けた愛のない家族からの暴力で
両耳の聴覚を半分失い、話す言葉よりも文字の言葉で
この世の正解や理解を求めてきました。
全く聞こえない訳ではありませんが
上手く聞き取れないことが多々あり、
字幕をつけたり、新聞を読んだりして
常に活字から情報を得る生活を送っています。
読んだり・書いたり・描いたり
と静寂な中で生きている私ですが、
そんな私が綴る言葉と絵の世界を
通りすがりにでも眺めていただけたら嬉しいです。
先ずは、私という一人の人間の自己紹介を
こちらに置いておきます。
皆さまと共通点がありましたら、
是非スキだけでも置いていってください。
よろしくお願いします。
私について
名前 : 塩川寧々 (しおかわ ねね)
誕生日 : 1月2日
血液型 : O型
趣味 : 絵を描くこと 読書 字幕付きアニメ鑑賞
居住地 : 表現の森
性格 : 内向的
職業 : 挿絵を描くしごと
好きなもの : 優しくて温かいもの 静かな夜
嫌いなもの : 足がたくさんついている虫
好きな場所 : 自分の家 図書館 静かな場所
好きな色 : 明るい夜の紺色
好きな食べ物 : プリン
嫌いな食べ物 : 牡蠣
本について
よく読んでいる本 : 詩 エッセイ 恋愛小説 中華BL
好きな作家 : 川上未映子先生 森沢明夫先生
一穂ミチ先生 町田その子先生 墨香銅臭先生
韓国の作家さん全般
読んできた本の数 : 200冊ぐらい
積読本の数 : 10冊ぐらい
よく読む紙媒体 : 暮しの手帖 日本経済新聞
本の仕入れ先 : 蔦屋書店 未来屋書店
お洒落な個人の古本屋&本屋さん ブックオフ
忘れられない言葉 :
何者かになろうとしない。
「何者かになりたい」と思っているうちは何者にもなれない。
絵について
どんな絵を描いている?: 人物や物・動物(挿絵のお仕事は違う名義でしています)オイルパステルが好きで、それは完全に趣味で描いています。
絵を描きはじめたのはいつから?:
幼稚園に入ったぐらいから。
お友だちがなかなかできず、ずっと絵を描いていました。
イラストレーターとは名乗らない理由
すみません。「名乗らない」のではなく「名乗れない」が正しいです。私の描けれる範囲はそんなに広くなく、部分的なものがほとんどです。
芸術の学校を出ている訳でもないですし、何でも描けられるイラストレーターさんではない為、名乗れません。(きっと、これからも)
私は文章の世界に何度も助けられました。
この世に文章という表現が消えてしまったら
私もこの世から消えてしまうでしょう。
誰もが「言葉」というものを命と同じぐらい丁寧に扱う
ことができれば、もう少し、もうほんの少しだけ
上手く生きていける気がするのです。
ここが少しでも
私と皆さまの癒しの場所になればと思います。
よろしくお願いいたします。