![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11765170/rectangle_large_type_2_0fe3a0e383b70ef9d740bc093a761eb8.jpeg?width=1200)
第6号『半裸の美学と誕生日』
"普段書きにくいような話"に入るまでは
無料で読めます!(突然のシャットダウン)
#オクトパストラベラー #松山洋 #小林琢磨
#wowaka #ボーカロイド #半裸の美学
#時速246億 #BTTH #FF14 #エオカフェ
#誕生日 #GRANRODEO #FIREHORNS
#じ
4/7
評判の良い"オクトパストラベラー"を購入した。
しおぎは64・PS世代で、物心着いた時には3D(ポリゴン)ゲームが主流ではあるけど、ドットに馴染みがないわけでもない、両方の良さを知っている贅沢な環境で育った。
8時間程プレイした感想は、
「こりゃ"HD-2D"を商標登録したくなるわ。」
と唸った。
2Dなのに"立体感"がある。
何を言っているんだ?と思う方はこちらをどうぞ。
しおぎは盗賊からスタートし、学者、戦士、神官の3人をまず仲間に入れた(RPGはバランス重視)
こんな事を書くと、
"お前それでRPG好きなのかよ"
と言われるかもしれないが、
"ターン制"バトルがあまり好きではない。
戦闘を見ているあの僅かな時間がストレスで、
どんなに爽快感があってもいずれは飽きてしまう。
(しおぎがテイルズを推すのはアクションRPGだから)
オクトパストラベラーは今のところ快適にプレイ出来ている。
(2D-HDゲームもっと作ってくれていいんじゃよ)
スマホアプリがリリースするまでにクリアしたい。
4/8
聴けない音楽がまた1つ増えた。
ボーカロイドは学生時代の青春であり、思い出がたくさん詰まっている。
訃報を受け"Project DIVA"をやった人はどれくらい居ただろう(´・ω・`)
今日はDIVAやろうかな...
— しおぎ@うちの嫁は静かにできない (@shiogi2113) April 8, 2019
PSPはローリンガールのせいで〇ボタンイカれたし、Vitaではアンハッピーリフレインばっかりやってた...
打ち込んだ音嫌いですか..._(:3 」∠)_
アルバムを聴きながら、就寝。
(病んだ時は早めに布団に入る)
4/9
良い眺めで仕事を終え、帰って寝ようとしたら三度見するような画像が投稿された。
松っちゃんが遂に家に来た。宅飲みなう。 pic.twitter.com/6DDGCI7tya
— 小林 琢磨(ナンバーナイン代表) (@takuma828) April 9, 2019
この日記では毎度お馴染み、サイバーコネクトツーの"代表取締役社長"松山洋氏と、仲良しナンバーナイン"代表取締役社長"の小林琢磨氏の"宅飲み"だ。
問題はその先で、ぴろしが家主の許可なくお風呂に入っていることを琢磨さんがツイートした。
もちろんぴろしは全裸である(大事な部分は隠れてます)
琢磨氏「"今ウルトラマン観てるんだよ"じゃないんだよ」
全くその通りである。
そして、その場に居たもう1名がその様子をさらに写真に撮り、Twitterに載せた。
最早地獄絵図。
常々思っているのだが、悪酔いするなら飲むんじゃあない。
自分達の立場というものをもう少し考えた方が良い(困るのは社員さんなので)とは思いつつ、
CC2ファン大いに楽しみ、画像を保存した。
ぴろしたちのことをよく理解してない人間から見れば
"頭のおかしい社長"と言われてももう仕方がないし、弁解も擁護もできない。
しかも、その後全裸のジョジョ立ち(後ろ姿)をぴろし自らTwitterに載せており、
"この画像には不適切な要素が含まれています"
と言うアレ、こういう時に出なくてどうするんだと真顔でツッコミを入れた(保存)
翌朝には全員のTwitterから問題の写真が削除されていたので、
"怒られたんだな"と勝手に察した。
4/10
尻丸出し(言い方)をTシャツにしたいと思いつき、
仕事帰りの電車内で試行錯誤したら中々良いデザインに仕上がってしまった。
(作りませんし、写真も載せません)
問題は、その画像を呟いたら本人がいいねしてきたことで、ほんとどうなってるんだ...(困惑)
4/11
再現CGメーカーというものが流行っているが、
全裸の再現はやめてさしあげろと思う。
CC2ニュースをお伝えします。現場からは以上です #再現CGメーカー pic.twitter.com/J9kiFvG7Jr
— シチュー (@hibi_bouken) April 10, 2019
作ってごめんなちゃい。#CC2#松山洋#再現CGメーカー pic.twitter.com/9FUaC6DncY
— しおぎ@うちの嫁は静かにできない (@shiogi2113) April 11, 2019
読者:お前が言うな。
そして、本人の次は家主と憧れの西川さんの登場。
( ´△`)穴があったら入りたい...。
半裸の美学はあると思うが、全裸はさすがに(笑)
わい、FF14で年中これでうろついてるから。美学だよ美学!(全裸ネタにはこだわりがある(?)) pic.twitter.com/UU436EpeKJ
— しおぎ@うちの嫁は静かにできない (@shiogi2113) April 11, 2019
*****
GRANRODEOが動き出した。
何卒宜敷くデス💚FAB LOVE https://t.co/nKcVzsenrB
— 谷山紀章 (@kishownstarmaps) April 11, 2019
しおぎは発売日まで視聴を我慢するので、
収録曲をチェック。ジャケ写は案の定popな感じ。
エンドレスサマーFIREHORNSじゃん...🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏
— しおぎ@うちの嫁は静かにできない (@shiogi2113) April 11, 2019
FIREHORNSとのコラボはGRANRODEOのLIVEだけではなく、
前アルバムの"Pierrot Dancin'"からコラボして頂いている。
去年のアニサマにも出演していたので、
GRANRODEOファンは大いに盛り上がっていた。FIREHORNSはいいぞ。
*****
愉快なおっさんたちの舞台、
バック・トゥ・ザ・ホームのDVDが届いた。
説明文に嘘を書くな、嘘を!と一瞬思ったが、
間違ってはいないんだよなぁ。
何故か悔しい気持ちだが、感動は"笑いの先に"確かにあった。
今週末にはトークイベントがあるので、予習をして行こう。ちなみに嫁こと小野坂昌也氏はテイルズ旅行で沖縄に居るので不参加です。
監督の細川さんも、仕事の関係で上海へ。
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?