見出し画像

「産後3ヶ月なのに焦りすぎ」と言われたよ

先輩ママである友人2人が遊びに来てくれたときのこと。

我が家のホワイトボードを見て驚愕。

(我が家では、スケジュールやタスクをホワイトボードに書き出しています)

「産後なのに何してんの!こんなことしなくていいよ!」

そのとき書いてあったのは、

✓台所シンク下の断捨離
✓スニーカーを洗う

などなど。

こんなことに加え、副業までやろうとしてたなんて。そして全然できなくて焦ってたなんて。とてもじゃないけど言えませんでした(^_^;)

そして体型についても。

ありがたいことに「産後の体型じゃない」と言ってもらえたりもするのですが(上手く隠してるのもある)

体重はまだ戻らないし、妊娠前に履いていたパンツは入らない。

「母乳あげてるのに全然痩せないんだけど!」と言うと、

「まだ3ヶ月しか経ってないんだから当たり前じゃん」だと。

ええええ!そうなの!

2人とも母乳あげてたらスルスル痩せたって言ってたやん!

「宅トレなんかしなくていい!ゆっくりしとかないと後で大変なことになるよ」と怒られる始末……

『産後に無理をすると更年期にひびく』ってやつですね。一応1ヶ月はきちんと安静にしてたんだけどな。

(それでも夫や母に「寝てなさい」とよく言われてたなぁ)

そんなわけで、どうやらわたしは色々と焦りすぎだったみたいです。

「余計なことはせず、ゆっくりするように!」と念押しして、友人たちは帰っていきました。


SNSなんかをみていると、育休中、なんなら仕事復帰して子育てと仕事を両立しながら副業までやってのけるママさんたちがわんさかいるじゃないですか。

いったいどんな体力と器用さを持ち合わせているんでしょうか?すごすぎませんか?

そういうのを見ていると、どうしても焦ってしまうんですよね。

頑張ればできるはずなんだ、こうして実際にできている人がいるんだから、と。

まぁでもリアルな友人からの言葉で、なんだか拍子抜けというか肩の力が抜けたというか。

もっとゆっくりしていてよかったんだ〜と思えました。

いいなと思ったら応援しよう!