しお

【セルフ働き方改革】を目指す30代プレワーママ|8月に第一子出産|日々の気付きや学びをゆるりと発信|読書が大好き|フルタイム正社員⇨社保付パート×在宅ワーク副業を目指すリアルな姿を綴ります✏️

しお

【セルフ働き方改革】を目指す30代プレワーママ|8月に第一子出産|日々の気付きや学びをゆるりと発信|読書が大好き|フルタイム正社員⇨社保付パート×在宅ワーク副業を目指すリアルな姿を綴ります✏️

最近の記事

おっぱいトラブル頻発で心が折れそう

産後2ヶ月を過ぎた頃、それは突然やってきた。 乳腺のつまり・しこり 夜中に右の胸がカッチカチになり激痛が走る。 あまりの痛さに搾乳機を引っ張りだして搾乳するも、全然楽にならない。 娘はよく寝ているので起こしたくない。でも痛い。おむつを替えてみる。起きない。 なぜ、こんな時に限って起きない? しばらく痛みに耐え、ようやく娘が起きる素振りをみせたので(ほっとけばそのまま寝そうだったけど)、起こして授乳。 授乳しても全然痛みが引かず、保冷剤をあてて次の授乳を待つ。 そ

    • 久しぶりの本屋で爆買い!

      夫に娘をお願いして、リフレッシュデイ。 産後初、大型書店を堪能してきました! 久しぶりの本屋さんが楽しすぎて楽しすぎて……爆買いしちゃいました。 購入した本たち📚気持ちを表すことばの辞典 今回のお目当て。 noteを書くようになって、気持ちを表す言葉のボキャブラリーの少なさを痛感したんですよね。 「嬉しい」とか「楽しい」とか、形容詞そのまんまでしか表現できないのがもどかしくて。 そんな時にたまたまネットで見つけたのがこの本なんです。 📚恋とか愛とかやさしさなら

      • 「何もしない」と決めたら楽になった

        やるべきことをこなすだけであっという間に過ぎていく毎日。 「本当はもっとやりたいことがあるのに……」と焦る気持ち、ありませんか? そんな時に、あえて「何もしない」と決めてみたら楽になったよ、というお話です。 何もできない毎日現在第1子の育休中。 生後2ヶ月の娘を育てています。 「何もできなくて当たり前」とわかっていながらも、できれば何かやりたいと思う毎日。 今週はこれをやるぞ!と決めて、タスクを振り分けていました。かなりゆるくではありますが。 だって、将来のための

        • なりたい自分をアップデート

          30歳を過ぎても「なんだかんだ20代の時とそんなに変わってないよね!」と思いながら生きてきたけれど。 いつの間にか、もうミドサー。 結婚して出産して、ライフスタイルもガラッと変わりました。 ここで今一度、"なりたい自分"について考えてみようと思います。 なりたい自分|これまでの変遷振り返ると、わたしは常に『なりたい自分のテーマ』を設定していました。 「こんな風になりたいな」を目指してテーマを掲げていたのです。 盛り盛り期(20代前半) 自分に”足す”ことを楽しん

          【生後1ヶ月まとめ】育児の悩みと赤ちゃんの変化

          生後1ヶ月の育児を振り返ってみました。 生後1ヶ月のハイライトお散歩デビュー 1ヶ月検診を終えてから、ベビーカーでお散歩デビュー。 揺れが心地良いようで、娘はだいたい寝ています。 天気が良い日はなるべく外に出て、お日様にあててあげたいですね。 ドライブデビュー 車に乗ってアウトドア施設へお出かけ。 揺れが好きな娘は、車が動いている時は寝る⇒信号待ちで止まったら泣く、を繰り返していました。 自然豊かな場所でゆったりとした時間を過ごし、リフレッシュができました。

          【生後1ヶ月まとめ】育児の悩みと赤ちゃんの変化

          「学んで終わり」にしないためにやるべきこと

          新しいことを始めようとする時、それについて学ぶことから始めていませんか? 「よし!勉強するぞ!」と意気込んで、インターネットで情報収集したり、本を読み漁ったり…… そのうち情報が溢れて頭がパンク。 結局「それなりに学んでみたけど、いつになっても始められない」なんてことに。 まさにわたしがそうでした。 では、学んで終わりにしないためにはどうすればいいのでしょうか? 行動しながら学ぶ学んでから行動し始めるのではなく、行動しながら学ぶ。 学んで終わりにしないためには、

          「学んで終わり」にしないためにやるべきこと

          子育てサポートの利用が楽しみな話

          夫の育休は3ヶ月。 そこからはついに日中のワンオペ育児が始まります。 今のうちに、頼れる先を探しておこう! というわけで、自分が住んでいる市の子育てサポートについて調べてみました。 産後ケア・一時預かり保育調べてみると、利用したいサポートが見つかりました。 産後ケア(ショートステイ・日帰り・訪問) 一時預かり保育 産後ケアは、赤ちゃんとママで利用するもの。 赤ちゃんを預けて、自分はお部屋でゆっくりできるようです。栄養満点の食事を出してもらえるのも嬉しい。 一

          子育てサポートの利用が楽しみな話

          娘がくれた新しい毎日

          1ヶ月検診を終えて、娘をベビーカーに乗せてお散歩をするようになりました。 「風が気持ちいいね」 「鳥が鳴いてるよ」 「これは川の音だよ」 そう話しかけながら、娘はどんな顔をしているだろうか?とベビーカーを覗き込む。(ほとんど寝てますが笑) この世界のことをまだ何も知らない娘に、いろんなことを教えてあげたい。 そう思いながら歩いていると、何度も通ったなんてことない道でも新鮮に感じるんです。 当たり前に見過ごしていたすべての物事を、ひとつひとつちゃんと味わうようになった

          娘がくれた新しい毎日

          「働き方を変えよう」と改めて決意した日

          娘を連れて初めてお出かけをした日、夫がポツリと言いました。 「フリーランスとかだったら、こうやっていつでも家族で出かけられるんよなぁ」 そこからの会話をきっかけに、わたしは改めて「絶対に働き方を変えよう」と決意したのです。 楽しすぎた初めてのお出かけとある平日。 車を借り、娘を連れて近くのアウトドア施設へ行きました。 澄んだ空気、雲ひとつない青空、心地よい風。 平日だったので人も少なく、家族3人でゆったりとした時間を過ごせました。 レストランで食事をしたり、カフ

          「働き方を変えよう」と改めて決意した日

          大失敗!哺乳瓶の乳首にサイズがあるなんて知らなかった

          新米母、大失敗してしまいました。 哺乳瓶の乳首、サイズがあるって知ってましたか?(知らないのわたしだけ?) どうやら月齢に合わせてサイズアップしないといけないらしい。穴の数とか形が変わっていくのだとか。 新生児期はSSサイズ。生後1ヶ月頃からはSサイズに変えるそうです。 我が家はおさがりの哺乳瓶を使用しており、購入した新品の哺乳瓶はまだ未使用でした。 新品の哺乳瓶を確認すると、SSサイズ。 「もうこれ使えないじゃん(涙)」ということで、新たにSサイズを購入。 す

          大失敗!哺乳瓶の乳首にサイズがあるなんて知らなかった

          やりたいことがありすぎる。でも時間がないママへ

          やりたいことがありすぎる。 子育て中でも、いろんなことに挑戦したいし、スキルも身につけたい。 でも、ママはとにかく時間がありません。 あれもこれもやろうとすると、すべてが中途半端に。 そして「結局何もできていない」というモヤモヤだけが蓄積していきます。 「やりたい!」を全部かなえるためにはどうすればいいのでしょうか? 選択と集中大事なのは、時間管理でも効率化でもなく「選択と集中」 子育て中の今、そう痛感しています。 以前読んだこちらの本が、今の自分にグサリと刺

          やりたいことがありすぎる。でも時間がないママへ

          「何をやっても続かない」それって本当にやりたいこと?

          毎日筋トレしよう!朝活を始めよう!日記を書こう! 意気込んで始めるも、いつの間にかフェードアウト…… そんな経験ありませんか? 続けたいのに続かない。 その理由について、最近感じたことを書いてみようと思います。 続くことは自然に続く妊娠後期から、マタニティヨガを始めました。 これが続いたんです。 今もほぼ毎日、朝晩に産後ストレッチをやっています。 子育てで時間がない中でも、少しのスキマ時間を見つけてやってしまうんです。やりたいから、やらずにいられないから。

          「何をやっても続かない」それって本当にやりたいこと?

          【生後0ヶ月まとめ】育児の悩みと赤ちゃんの変化

          日々あっという間に成長する我が子の記録として。 生後0ヶ月の育児を振り返ってみました。 生後0ヶ月のハイライト2週間検診 娘を連れて初めての外出。 車を所有していないので、タクシーで病院へ行きました。 お出かけに何が必要かいまいちわからなかったり、出発時間に合わせて授乳・オムツ替えをするのに気が張ったり……出発するまでそわそわバタバタ。 検診では、母子の体重測定・授乳チェック・面談がありました。 生まれた時は2,545gと小さめだった娘は、3,100gに成長!母

          【生後0ヶ月まとめ】育児の悩みと赤ちゃんの変化

          【生後1ヶ月】新米パパママと赤ちゃんの1日

          初めての育児がスタートして1ヶ月半。 我が家は夫婦で育休を取得し、大変ながらも楽しく過ごしています。 最近は少しずつ娘の生活リズムができてきて、1日の流れも確立してきました。 今回は、新米パパママであるわたしたち夫婦と生後1ヶ月の娘との1日の過ごし方をご紹介します。 これから出産を迎えるプレパパママ、育児に奮闘中のパパママの参考になれば幸いです。 1日の過ごし方タイムスケジュール 娘の生活リズムに合わせて試行錯誤しながら、今はこんなスケジュールに落ち着きました。

          【生後1ヶ月】新米パパママと赤ちゃんの1日

          モヤモヤ解消!赤ちゃんとの生活の中で少しずつ見つけた『自分時間をつくるコツ』

          赤ちゃんのお世話に追われる毎日。 「やりたいことができない」「自分の時間が欲しい」と感じている方は多いのではないでしょうか。 わたしも第1子を出産し、初めての育児に奮闘中。 可愛い我が子との生活に幸せを感じる一方で、自分の時間がとれずにモヤモヤすることもありました。 しかし、産後1ヶ月を過ぎた今、少しずつですが自分の時間を作り出すことができています。 今回は、0歳児ママのわたしが実践している「自分時間」の作り方をご紹介します。 産後1ヶ月|赤ちゃんとの生活のリアル

          モヤモヤ解消!赤ちゃんとの生活の中で少しずつ見つけた『自分時間をつくるコツ』

          【出産レポ】初めての出産|無痛分娩で穏やかに迎えた我が子との対面

          8月に、第1子となる元気な女の子を出産。 無痛分娩で痛みもなく、落ち着いた状態で我が子と対面することができました。 この記事では、わたし自身が無痛分娩を選んで出産を迎えた体験についてご紹介します。 無痛分娩を選択した理由初めての出産でわたしが選択したのは、無痛分娩。 なんの迷いもなく「無痛分娩一択!」でした。 理由は、痛みに対する恐怖心が強く、避けれる痛みは避けたかったから。陣痛に耐える自信がありませんでした。 無痛分娩は、病院によって分娩の流れや麻酔のタイミング

          【出産レポ】初めての出産|無痛分娩で穏やかに迎えた我が子との対面