見出し画像

妊娠38週|ショッピングモールを歩きまわってみた

子宮口に届きもしない。赤ちゃん全然降りてきてないね。」

※次の検診でわかったのですが、子宮口に届かないのではなく、赤ちゃんの頭に届かないと言われていたそうです。とんだ勘違いでした!

初めてのNST&内診での結果。

「けっこうお腹張ってるし、子宮口やわらかくなってるかなー?何センチ開いてるかなー?」なんて思っていたので、拍子抜けでした。

次の検診は、お盆休みの関係もあり予定日前日。

「このままだと次の検診で内診グリグリされちゃうかも……」

内診グリグリ回避のため、慌てて検索。

『赤ちゃんが降りてくる方法』
『子宮口をやわらかくする方法』


  1. ウォーキング

  2. スクワット

  3. 階段昇降

  4. 床掃除

  5. 骨盤周りのストレッチ

  6. 体を温める

  7. 乳頭マッサージ


やはり動くことが大事なようで。

臨月に入ってから、暑さと体の痛みで全然動けてなかったのがマズかったのでしょうか。

とはいえ、この猛暑のなかウォーキングなんて無理!!!!

調べてみると「ショッピングモールを歩くのがオススメ」との情報が。

そんなわけで、さっそく最寄りのショッピングモールへ行ってみました。

ショッピングモールウォーキングにチャレンジ

バスを乗り継いで、目的地に到着!

平日ですが、夏休みなので人はかなり多かったです。夏休みじゃなければ、もっと人が少なくて快適かも。

ランチ・カフェタイムも含めて、ほぼ半日滞在。

各フロアをまぁまぁな早歩きで歩き回りました。

歩数の記録は……

7,704歩!!

多いのか少ないのか?

わからないけれど、普段の運動量と比べるとよく歩けたと思います。

とりあえず股関節が痛い……。

痛みに耐えながらバスに乗って無事帰宅。
もうヘロヘロです。

結論:ショッピングモールウォーキングはオススメ

夏の妊婦さんには、とても良い運動場所だとお思います。

▽オススメポイント▽

  • 涼しい

  • すぐトイレに行ける

  • 座る場所がたくさんあるので、疲れたらすぐ休める

  • 食事の楽しみがある

  • 買い物して帰れる

ただし、快適だからといって無理は禁物。

わたしは張り切り過ぎて、帰宅後も股関節痛でまともに歩けなくなりました。

予定日に向けて

予定日に向けてやってみること。

  • 安産ヨガ

  • 安産スクワット

  • 舟漕ぎ体操

  • 床掃除

できれば、次の検診の前に出産になればいいな……。

”いつ出てくるかは赤ちゃんが決める”そうですが、わたしもできることはやってみようと思います。



いいなと思ったら応援しよう!