見出し画像

【【Canvaのすすめ#番外編】占い師さん必見!?👀マジック生成でスピリチュアルなイラスト生成法③夏目流AIラブレター構文公開


【AI画像生成は『連想ゲーム』】

こちらの記事を見つけてくださりありがとうございます。

タイトルがおかしい?AIラブレター?なんぞ?

あっ、夏目なりのAIさんへの敬意をこめてですね(´_ゝ`)
一般的にAI画像生成に伴う「呪文(プロンプト)」、言わば「指示思考文章」を、夏目造語として「ラブレター」と呼んでいます。

本記事はCanvaのすすめ#番外編 占い師さん必見シリーズ第三弾となっております(´_ゝ`)
もしも、下記記事をご覧になってない方は是非ご拝読頂けたら幸いです。

Canvaのマジック生成を口説き続けて(AI画像生成をし続けて)・・・はや?5か月と、無料会員から有料会員になって画像生成が500回/月ラブレターを書くことができるようになって・・・まぁ・・・2,000回ぐらいですかね(*´▽`*)

もっと画像生成している方はいますから、恐らくまだ底辺だと思います。

まぁ、多かれ少なかれ、AIがぞうを生成するには「イメージ力」が必要であることは何度もお伝えして来ました。
どういった画像が到着地点なのか、完成図ができてないとAIさんに作って貰えるわけがありません、当然ですよね。

・生成する画像について
・主体の背景
・主体の所作

の3つを押さえるとさらにイメージが固まるということを恐れ多くも記述してまいりました。

ここで詰まる人が多いから、AI画像を作りたくても作れない。

「イメージ」というのが浮かばないから作れない。

そうおっしゃる方がいらっしゃるので、さらに、私は一度「自分はどうやってラブレターを書いているのだ?」と当たり前にAI画像生成が日常化していた自分を、客観的に分析してみました。

ふと、言葉が降りてきました。

そして、わたくしはこうお伝えしました。

「イメージ」は「連想ゲームのようなもの」であると。

ここから先は

3,384字 / 15画像

¥ 500

この記事が参加している募集

チップとデール?うう~ん、どっちがどっちか分かりません🥰女の子のクラリス方がもっとが好きです(●´ω`●)(おい!)なぁんて🌟チップ頂けて嬉しいです❣ありがとうございます🥰