『年老いる』とは、年齢を重ねる事ではなくて、好奇心を失ってしまう事
人生で最も必要なもの、
それは好奇心なんだと思っています。
人は好奇心さえあれば、
十分、楽しく生きていける。
年老いるとは、
年齢を重ねることではなくて、
好奇心が薄れてしまうことだと
認識しています。
先日、近所に住む知り合いの
ある女性がパソコンのことで
分からない事があるので、
教えて欲しいとうちに
訪ねてきました。
その方は85歳になります。
いつも、ものすごく忙しそうに
活動していて、いつも笑顔。
ものすごく楽しそうです。
彼女をそうさせているのは、
おそらく『好奇心』なんだと思います。
僕のまわりには、
『好奇心モンスター』が
いっぱいいます。
そんな人たちの話は
何時間聞いていても、
全然、苦にならない。
『退屈なのは、世の中か、自分か』
RICOHのデジタルカメラの
キャッチコピーです。
はじめてこのキャッチコピーを
見た時にドキッとしました。
このキャッチコピーのサブタイトルは
『new angle, new day-視点を変えよう』
退屈に感じる日常も
ちょっと視点を変えると面白くなる。
現実を変える事は
出来ませんが、視点を
変えるのは一瞬で出来る。
『すべての発見の源は好奇心』
あるノーベル賞受賞者が
受賞後のスピーチでそう語っていました。
脳医学者の瀧靖之氏は、
好奇心旺盛であることが、
賢さの本質だと述べています。
脳科学的に、
『好奇心』と『記憶能力』
の高さには密接な関係があることが
判明しているそうです。
数学の公式がなかなか覚えられない。
だから自分は頭が悪いと
言っている人も
好きなアイドルグループの
全員の名前や
その人に関する情報を
必死に調べてすぐに覚える事が出来る。
頭が良いか悪いかではなくて、
好奇心があるかないかなんだと思います。
たまに、年をとったから、
『物覚えが悪くなった』
そう言っている人を見かけます。
ただ、そこに科学的な根拠は
一切ないそうです。
脳は何歳になっても
使えば使うほど、活性化していく。
年を取ったから
物覚えが悪くなった。
それは単なる思い込みのようです。
そんな言葉を口に出せば出すほど、
どんどん、物覚えが
悪くなっていくのは当たり前の話です。
『年老いる』とは、
年齢を重ねる事ではなくて、
好奇心を失う事なんだと思います。
世の中は本当、面白い事だらけです。
面白い事は日々、湧き水のように
増え続けています。
先日、娘の小学校に行ったら、
新しい校舎の間取りや動線、
壁の色やデザインや
教室の配置などに
ずっと感動しながら眺めていたら、
『パパ、好奇心旺盛だね』
と娘に冷静に言われました笑
僕は建築関係の人間ではありませんが、
一日中でも校舎や
学校内を眺めていられる。
校舎を設計した人が
どんな意図でどんな目的や
どんな想いを持って設計したのかを
想像して、勝手に予想するのが
楽しくてしょうがない。
それは、スーパーだろうが、
公園だろうが、テレビ番組だろうが、
CMだろうがどんな商品や
サービスだろうが同じです。
相手が人間だったらなおさらです。
だから、僕は人の話を聞くのが
ものすごく好きなんですよ。
好きなトーク番組は
全部、録画して見ています。
好奇心さえあれば、
十分、楽しく生きていけます。
面白い事を探そうとするのではなくて、
目の前にあるモノを
面白いと感じるマインドを
手に入れた方が絶対にいい。
それだけで、世の中の景色が
まったく違って見える。
面白い事があるんじゃなくて、
それを面白いと感じれる心が
あるんだと思います。
どんな時代に生まれようが、
結局はその人の視点や感じ方次第です。
僕は人類史上、最高に
素晴らしい時代に生まれてきたと
思っています。
もし、別の時代に生まれていたら、
僕は淘汰されて、
終わっていたんじゃないかと
思うこともあります。
今は好きな事を素直に好きだと
言える人、言い続けられる人が
高い評価を受ける時代です。
本当、良い時代になりましたね。
好奇心を高めるのは
ものすごく簡単です。
好奇心旺盛な人となるべく
長く一緒にいる事です。
好奇心って案外、
感染症だったりします。
どんな時代に生きているのかは
あまり関係ない。
好奇心さえあれば、
十分、楽しく生きていけます。
年明け、1月14日(火)
レフ沖縄アリーナ by ベッセルホテルズにて開催、
【情報発信術】講演会に登壇させて頂きます。
どんなに素晴らしい商品やサービスも
伝えなければ、それは存在しないのと同じ。
詳細は以下です。ぜひ、ご参加ください。
オンライン開催するかは、
主催者様が検討中との事です。
【情報発信術】セミナー