
だから世の中は『面白いことだらけ』
『アーティスト』と聞くと、
どうしても『歌手』とか『芸術』の
イメージが浮かんでしまいます。
ただ、『art』の本来の意味は
『芸術』ではなくて、『技術』なんだそうです。
『art』とは、その人が
繰り返し訓練して高めた能力や
練習して身に付けた技術などを表す言葉。
その定義で考えると、
サラッと時短で家事を
片づけられるようになった主婦も、
人見知りだったけど、
普通に人と話せるようになった人とか、
新しい職場に慣れて
基本的な仕事をすべて覚えたような人、
頑張ってかけ算九九を覚えた小学生も
『アーティスト』と呼ぶ事が出来る。
最初は出来なかったけど、
繰り返し、やり続ける事によって、
出来るようになった事は、
生きている人間なら
誰にだって必ずあるはずです。
そう考えると、僕もあなたもみんな
『アーティスト』
自分の中にある、
最初、出来なかったけど、
時間がたつにつれて、
出来るようになった事はすべて、
『アート』と呼ぶ事が出来る。
どんな人間の中にも確実に
『アート』は存在する。
僕らは日常の中で、
どうしても、『ないモノ』や
『出来ないこと』に
フォーカスしてしまいがちになる。
ただ、時には過去を振り返って、
一つひとつ積み重ねてきた、
自分の中にある『アート』にも
目を向けた方がいい。
そう思っています。
どんなに小さな事でも、
出来なかった事が
出来るようになった自分は
本当にすごい人なんだと思います。
ほんの数ヶ月前まで
お米すら炊いた事がなかった僕が、
今は基本的な料理ならサラッと
すぐに作れるようになりました。
簡単な料理とはいえ、
僕の人生の中で料理が出来る自分に
なれる日が来るとは
想像もしていませんでした。
そんな経験は誰にだって
必ずあるはずです。
世の中に存在する人間はみんな、
日々『アート』を積み重ねていく
『アーティスト』なんですよ。
資格とか学歴とか
必ずしも形があったり、
目に見えるものや
社会的に評価される
ものばかりではない。
年頃の娘とどんな話を
していいか分からない。
そう悩んでいる方がいました。
でも、いろいろと悩み考えて、
頑張って、いろいろと
話せるようになったそうです。
彼も当然、立派な
『アーティスト』です。
最近のあなたの中にある
『アート』は何ですか?
あなたも僕も当然、
『アーティスト』です。
人はそれぞれがまったく違う
アート作品なんだと思います。
だからこそ、世の中は
『面白いことだらけ』
なんだと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
