見出し画像

バターコーヒー(まだ3日目)

朝からバターコーヒーを作って飲んでみている。3日経過。


1 朝支度中に激務追加の不安

朝起きて(バターコーヒー作らなきゃ!)と思って起きた。がしかし我が家は朝が一番忙しい。
○ご飯を炊く
○高校生のお弁当
○全員分の朝ごはん(和食)
○小学生の出発の用意
○高校生ボクサーのバンテージ(手につける包帯)巻きと部活用品準備
○検温と記録
○脱ぎ散らかしの片付け
○廊下とキッチンの床拭き
全部7時10分までに終わりたい人種です。

更にそこへ
○バターコーヒー作り

できるのだろうか、と不安だった。
加えて(美味しくない)(油っぽい)も気になる。加齢なお年頃。

2 美味しい手軽さ、しかも葛藤ストレスが減る

3日経過して、(意外に簡単!)と思った。

1番の良い事はなんと言っても体が軽く(笑)家事がサクサクこなせる。しかも午前中10時頃の

「あれ、私お腹空いてる?ご飯朝食べたよね?なんか食べる?食べない?」

と言う下らない葛藤が消えるのが最高にいい。

その分本を読んだり、記事を読んだり、外国のyoutubeを見たりしつつ色んなところに溜まるホコリをちょこちょこ掃除したりするのに精が出る。これはありがたい。

反面、お腹ゆるくなりがち+バターコーヒー以前から患う更年期障害の胃のもたれがちょっと増幅した。それでもムカムカが酷い15分くらい横になって深呼吸したら完全復活するのもわかった。

バターコーヒーを朝飲むと(お腹が空かない)と言うと語弊がある気がする。
どちらかと言うと

食に対する執着が萎える(特に炭水化物)

3日前まで私は、家族がいないのを良いことに昼に好きなものを好きなだけ食べたがる習性の人間族でした。ですが

「もーお昼か〜。ご飯食べなきゃいけないのかなー。要るのか?」

という感じで煩悩が消滅しつつある。

あと、炭水化物(白米)を茶碗で食べたあと【もうあと二口食べたいなー】

が無くなった。これも葛藤ストレスだったのだろう。

3日では何も効果は出ないが続けようという気にはなれたかな。



いいなと思ったら応援しよう!