見出し画像

人間は怠け者なのか、働き者なのか?マクレガーのX理論とY理論

人間は本来怠け者なので厳しく管理しなければならない(X理論)という考え方と、人間は本来働き者なので自分が設定した目標に積極的に取り組むという考え方があります。

https://www.genspark.ai/spark?id=6eab8a85-fbd0-4e79-9c71-68ae261a1174

マクレガーのX理論とY理論ですね。これは「マズローの欲求5段階」という理論を根拠にしていて、低次の欲求が満たされる現代では、X理論からY理論ベースで経営管理した方がいい、と解釈されることが多いようです。

マズローの欲求5段階は、とても分かりやすく私も好きな考え方です。しかし、この理論は科学的にはあまり支持されていないようです。別のモデルも提案されています。


古典的な理論は、分かりやすさと相まって真実のように語られることも多いですが、経営の教科書に見られる有名なモデルは、歴史の一部として参照して、実際に使うときは慎重になった方がいいかな…と思います。



いいなと思ったら応援しよう!